ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:淡交社
出版年月:2007年7月
ISBN:978-4-473-03361-1
143P 21cm
古寺巡礼京都 11/銀閣寺/古寺巡礼 京都  11 新版
有馬 頼底 著 久我 なつみ 著/有馬頼底/著 久我なつみ/著 梅原猛/監修
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
銀閣寺の伽藍の数々は幽玄な禅の世界を表現している。室町の美意識が禅の精神となって人の心を無垢にしてくれる寺院である。
銀閣寺の伽藍の数々は幽玄な禅の世界を表現している。室町の美意識が禅の精神となって人の心を無垢にしてくれる寺院である。
内容紹介・もくじなど
足利義政が山荘として造営に着手した東山殿。遺命により慈照寺と名付けられた。銀閣寺と呼ばれ、親しまれ、参拝者を立ち去り難い世界に誘う。今、その遺構に、彼の面影を偲ぶ。
もくじ情報:銀閣寺―心ひとつの輝き;口絵カラー;足利義政、こころの理想郷;銀閣寺の歴史―うき世を今日ぞ思う‐義政が傾倒した美意識の世界;四畳半とはなにか―空間の精神史;銀閣寺文学散歩;観音殿(銀閣);銀閣寺の庭園―隠れ家の社交場;銀閣寺の文化財
足利義政が山荘として造営に着手した東山殿。遺命により慈照寺と名付けられた。銀閣寺と呼ばれ、親しまれ、参拝者を立ち去り難い世界に誘う。今、その遺構に、彼の面影を偲ぶ。
もくじ情報:銀閣寺―心ひとつの輝き;口絵カラー;足利義政、こころの理想郷;銀閣寺の歴史―うき世を今日ぞ思う‐義政が傾倒した美意識の世界;四畳半とはなにか―空間の精神史;銀閣寺文学散歩;観音殿(銀閣);銀閣寺の庭園―隠れ家の社交場;銀閣寺の文化財
著者プロフィール
有馬 頼底(アリマ ライテイ)
1933年、東京都生まれ。臨済宗相國寺派管長、大本山相國寺・鹿苑寺(金閣寺)・慈照寺(銀閣寺)住職、承天閣美術館館長、京都仏教会理事長。学習院初等科中退後の1941年、大分県日田市の岳林寺にて得度。1955年、相國僧堂に掛錫。大津櫪堂老師に師事。1995年、臨済宗相國寺派管長、相國寺・鹿苑寺・慈照寺住職に就任
有馬 頼底(アリマ ライテイ)
1933年、東京都生まれ。臨済宗相國寺派管長、大本山相國寺・鹿苑寺(金閣寺)・慈照寺(銀閣寺)住職、承天閣美術館館長、京都仏教会理事長。学習院初等科中退後の1941年、大分県日田市の岳林寺にて得度。1955年、相國僧堂に掛錫。大津櫪堂老師に師事。1995年、臨済宗相國寺派管長、相國寺・鹿苑寺・慈照寺住職に就任

同じ著者名で検索した本