ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:りこう図書
出版年月:2007年7月
ISBN:978-4-924495-02-9
204P 21cm
マンガで読む脳と酒 ふしぎな関係65問
阿部和穂/著 垣花広也/漫画
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書では、お酒と脳の関係に焦点を絞りました。お酒を飲んだときに現われる心や体の変化がなぜ起きるのかを考えることによって脳の仕組みを学びます。お酒にまつわる数々の話題を、Q&A形式でとりあげました。
もくじ情報:お酒には何が入っているの?お酒を飲むと酔うのはなぜ?;水だとたくさん飲めないのに、お酒なら大量に飲めるのはなぜ?;お酒を飲むとトイレが近くなるのはなぜ?;お酒を飲むと喉が渇くのはなぜ?;お酒はいい香りなのに、お酒を飲んだ人の息が臭いのはなぜ?;息が酒臭いとき好きな人なら許せるけれど、知らないオヤジだと我慢ならないのはなぜ?;お酒に強い人と弱い人はどこが違うの?;お酒に対する強さと脳は関係…(続く
本書では、お酒と脳の関係に焦点を絞りました。お酒を飲んだときに現われる心や体の変化がなぜ起きるのかを考えることによって脳の仕組みを学びます。お酒にまつわる数々の話題を、Q&A形式でとりあげました。
もくじ情報:お酒には何が入っているの?お酒を飲むと酔うのはなぜ?;水だとたくさん飲めないのに、お酒なら大量に飲めるのはなぜ?;お酒を飲むとトイレが近くなるのはなぜ?;お酒を飲むと喉が渇くのはなぜ?;お酒はいい香りなのに、お酒を飲んだ人の息が臭いのはなぜ?;息が酒臭いとき好きな人なら許せるけれど、知らないオヤジだと我慢ならないのはなぜ?;お酒に強い人と弱い人はどこが違うの?;お酒に対する強さと脳は関係あるの?;お酒は経験を重ねれば強くなるって本当?;お酒に対する強さに男女差はあるか?〔ほか〕
著者プロフィール
阿部 和穂(アベ カズホ)
1963年愛媛県今治市生まれ。東京大学薬学部卒業後、東京大学大学院薬学系研究科修士課程修了。東京大学薬学部助手、米国カリフォルニア州ソーク研究所博士研究員、星薬科大学講師を経て、武蔵野大学薬学部教授。薬学博士。専門は脳と薬。特に認知症の原因究明と治療薬の開発研究に取り組んでいる。エタノールによる記憶障害のメカニズムも研究テーマのひとつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿部 和穂(アベ カズホ)
1963年愛媛県今治市生まれ。東京大学薬学部卒業後、東京大学大学院薬学系研究科修士課程修了。東京大学薬学部助手、米国カリフォルニア州ソーク研究所博士研究員、星薬科大学講師を経て、武蔵野大学薬学部教授。薬学博士。専門は脳と薬。特に認知症の原因究明と治療薬の開発研究に取り組んでいる。エタノールによる記憶障害のメカニズムも研究テーマのひとつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)