|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
西村 和子(ニシムラ カズコ)
昭和23年、横浜生まれ。昭和41年、「慶大俳句」に入会、清崎敏郎に師事。昭和45年、慶應義塾大学文学部国文科卒業。平成8年、行方克巳と「知音」創刊、代表。句集『夏帽子』(俳人協会新人賞)『心音』(俳人協会賞)。著作『虚子の京都』(俳人協会評論賞)他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西村 和子(ニシムラ カズコ)
昭和23年、横浜生まれ。昭和41年、「慶大俳句」に入会、清崎敏郎に師事。昭和45年、慶應義塾大学文学部国文科卒業。平成8年、行方克巳と「知音」創刊、代表。句集『夏帽子』(俳人協会新人賞)『心音』(俳人協会賞)。著作『虚子の京都』(俳人協会評論賞)他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:初音―六条院の新春;花紅葉―初恋の人;雪明り―凍る思い;汀の氷―ひき離された母娘;毛皮―末摘花は石長姫;紅梅―知る人ぞ知る;垂氷―雪の中の逢瀬;若菜―緑の生命力;沫雪―閉め出された源氏;深山の桜―走り出てきた美少女〔ほか〕
もくじ情報:初音―六条院の新春;花紅葉―初恋の人;雪明り―凍る思い;汀の氷―ひき離された母娘;毛皮―末摘花は石長姫;紅梅―知る人ぞ知る;垂氷―雪の中の逢瀬;若菜―緑の生命力;沫雪―閉め出された源氏;深山の桜―走り出てきた美少女〔ほか〕