|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
小林 洋志(コバヤシ ヒロシ)
1960年大阪大学理学部物理学科卒業。富士通(株)、大阪大学助手、鳥取大学工学部教授、徳島文理大学教授を経て、鳥取大学名誉教授、山形大学客員教授、(財)山形県産業技術振興機構有機エレクトロニクス研究所顧問。工学博士。(独)日本学術振興会光電相互変換第125委員会委員長 小林 洋志(コバヤシ ヒロシ)
1960年大阪大学理学部物理学科卒業。富士通(株)、大阪大学助手、鳥取大学工学部教授、徳島文理大学教授を経て、鳥取大学名誉教授、山形大学客員教授、(財)山形県産業技術振興機構有機エレクトロニクス研究所顧問。工学博士。(独)日本学術振興会光電相互変換第125委員会委員長 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:1 序;2 発光・受光の基礎;3 無機エレクトロルミネッセンス;4 有機エレクトロルミネッセンス;5 蛍光体;6 半導体発光デバイス;7 白色光源;8 受光素子、光触媒;9 ディスプレイ;10 光電相互変換の展望―これからの50年;付録 本書に現れる人物名
もくじ情報:1 序;2 発光・受光の基礎;3 無機エレクトロルミネッセンス;4 有機エレクトロルミネッセンス;5 蛍光体;6 半導体発光デバイス;7 白色光源;8 受光素子、光触媒;9 ディスプレイ;10 光電相互変換の展望―これからの50年;付録 本書に現れる人物名