ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:法政大学出版局
出版年月:2008年4月
ISBN:978-4-588-00885-6
453P 20cm
スペイン紀行/叢書・ウニベルシタス 885
テオフィル・ゴーチエ/著 桑原隆行/訳
組合員価格 税込 4,950
(通常価格 税込 5,500円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
19世紀スペインの生活や風俗・習慣、絵画・彫刻、芝居や建築物、女性の服装、さらに動物や昆虫の生態までを、軽やかな文体でつづる。
19世紀スペインの生活や風俗・習慣、絵画・彫刻、芝居や建築物、女性の服装、さらに動物や昆虫の生態までを、軽やかな文体でつづる。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:1840年5月、青年ゴーチエは郵便馬車の人となってスペインへ旅立つ。5か月余にわたるこの旅のなかで眼にしたスペイン人の生活ぶりや風俗・習慣、絵画・彫刻、芝居や建築物、女性たちの服装、さらには動物や昆虫の生態までを、軽やかでユーモラスな文体で綴る。ロマン主義的「スペイン神話」に導かれて旅しながら、「スペイン神話」のアンチ・テーゼともなった紀行文学の古典。
ロマン主義的“スペイン神話”に導かれて旅した青年ゴーチエが見たものは…。1840年、5か月にわたって旅したスペインの生活や風俗・習慣、建築や絵画・彫刻、芝居や女性の服装、さらには動物や昆虫の生態までを軽やかでユーモラスな文体で綴った紀…(続く
内容紹介:1840年5月、青年ゴーチエは郵便馬車の人となってスペインへ旅立つ。5か月余にわたるこの旅のなかで眼にしたスペイン人の生活ぶりや風俗・習慣、絵画・彫刻、芝居や建築物、女性たちの服装、さらには動物や昆虫の生態までを、軽やかでユーモラスな文体で綴る。ロマン主義的「スペイン神話」に導かれて旅しながら、「スペイン神話」のアンチ・テーゼともなった紀行文学の古典。
ロマン主義的“スペイン神話”に導かれて旅した青年ゴーチエが見たものは…。1840年、5か月にわたって旅したスペインの生活や風俗・習慣、建築や絵画・彫刻、芝居や女性の服装、さらには動物や昆虫の生態までを軽やかでユーモラスな文体で綴った紀行文学の古典。訳者による解説「夢の旅」を付す。
もくじ情報:パリからボルドーへ;バイヨンヌ;人身密輸入;従者と猟銃を持つ男たち;イルン、小さな乞食たち;アスティガルラガ;ベルガラ;ビトリア、民族舞踊とフランス人の怪力男;パンコルボ渡航;驢馬とグレーハウンド犬〔ほか〕
著者プロフィール
ゴーチエ,テオフィル(ゴーチエ,テオフィル)
1811‐1872。フランス19世紀の作家・詩人・批評家
ゴーチエ,テオフィル(ゴーチエ,テオフィル)
1811‐1872。フランス19世紀の作家・詩人・批評家