ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:昭和堂
出版年月:2008年5月
ISBN:978-4-8122-0822-9
290,32P 図版14P 22cm
『平凡』の時代 1950年代の大衆娯楽雑誌と若者たち
阪本博志/著
組合員価格 税込 2,475
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
1950年代の『平凡』や同誌を愛読していた若者たちの姿に、マクロなメディア史ならびに日常生活史の角度から照射する。
1950年代の『平凡』や同誌を愛読していた若者たちの姿に、マクロなメディア史ならびに日常生活史の角度から照射する。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 『平凡』の時代とは;第2章 誕生から躍進期まで(文芸娯楽誌から大衆娯楽誌へ;躍進期のメディア・タイアップ展開;送り手たちの群像);第3章 休刊にいたる途(大衆娯楽誌からアイドル誌へ;平凡の休刊をめぐって);第4章 『平凡』の時代の若者たち(躍進期『平凡』の読者像;読者組織「平凡友の会」の人びと);第5章 もうひとつの戦後社会論に向けて
もくじ情報:第1章 『平凡』の時代とは;第2章 誕生から躍進期まで(文芸娯楽誌から大衆娯楽誌へ;躍進期のメディア・タイアップ展開;送り手たちの群像);第3章 休刊にいたる途(大衆娯楽誌からアイドル誌へ;平凡の休刊をめぐって);第4章 『平凡』の時代の若者たち(躍進期『平凡』の読者像;読者組織「平凡友の会」の人びと);第5章 もうひとつの戦後社会論に向けて
著者プロフィール
阪本 博志(サカモト ヒロシ)
1974年大阪府生まれ。京都大学文学部卒。同大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。京都大学博士(文学)。日本学術振興会特別研究員・大阪外国語大学非常勤講師・武庫川女子大学博士研究員などを経て、2006年より宮崎公立大学人文学部専任講師。国際日本文化研究センター共同研究員。社会学・大衆文化論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阪本 博志(サカモト ヒロシ)
1974年大阪府生まれ。京都大学文学部卒。同大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。京都大学博士(文学)。日本学術振興会特別研究員・大阪外国語大学非常勤講師・武庫川女子大学博士研究員などを経て、2006年より宮崎公立大学人文学部専任講師。国際日本文化研究センター共同研究員。社会学・大衆文化論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本