ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:同文舘出版
出版年月:2008年9月
ISBN:978-4-495-67702-2
256P 21cm
よくわかる貿易の実務 売買契約の締結からクレーム処理まで取引を円滑に運ぶための必須知識と手続きのポイントが、スッキリとよくわかる
蔵和弥/著
組合員価格 税込 2,475
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
信用状統一規則の改正等を踏まえ、旧版を大幅改訂。売買契約の締結からクレーム処理まで、取引を円滑に運ぶための必須知識と手続きのポイントが、スッキリとよくわかる。
もくじ情報:第1章 貿易実務の勉強の仕方;第2章 売買契約の締結;第3章 決済条件;第4章 定型貿易条件;第5章 貿易取引と保険;第6章 貿易業者の輸出入実務;第7章 輸出入実務;第8章 海上輸送と航空輸送;第9章 外国為替の実務;第10章 貿易クレーム
信用状統一規則の改正等を踏まえ、旧版を大幅改訂。売買契約の締結からクレーム処理まで、取引を円滑に運ぶための必須知識と手続きのポイントが、スッキリとよくわかる。
もくじ情報:第1章 貿易実務の勉強の仕方;第2章 売買契約の締結;第3章 決済条件;第4章 定型貿易条件;第5章 貿易取引と保険;第6章 貿易業者の輸出入実務;第7章 輸出入実務;第8章 海上輸送と航空輸送;第9章 外国為替の実務;第10章 貿易クレーム
著者プロフィール
蔵 和弥(クラ カズヤ)
本名:三倉八市。1972年、玉川大学を卒業後、矢崎総業(株)の外国室に配属され、現在に至る。86年~91年、同社の米国支店に勤務し、国際取引の実務を行う。日本貿易手続簡易化協会委員(81~86年)、日本ロジスティクスシステム協会「国際物流管理士」講師(92~95年)、新潟産業大学講師(95~96年)、中小企業総合事業団「国際取引アドバイザー」(95~98年)、経済法令研究会「貿易取引入門」講師(95~00年)、東京商工会議所「貿易実務講座」講師(00年~)、日本商事仲裁協会「貿易取引」専門相談員(04年~)、日本経営協会「貿易実務セミナー」講師(05年~)。学会活動等…(続く
蔵 和弥(クラ カズヤ)
本名:三倉八市。1972年、玉川大学を卒業後、矢崎総業(株)の外国室に配属され、現在に至る。86年~91年、同社の米国支店に勤務し、国際取引の実務を行う。日本貿易手続簡易化協会委員(81~86年)、日本ロジスティクスシステム協会「国際物流管理士」講師(92~95年)、新潟産業大学講師(95~96年)、中小企業総合事業団「国際取引アドバイザー」(95~98年)、経済法令研究会「貿易取引入門」講師(95~00年)、東京商工会議所「貿易実務講座」講師(00年~)、日本商事仲裁協会「貿易取引」専門相談員(04年~)、日本経営協会「貿易実務セミナー」講師(05年~)。学会活動等:日本政治経済史学会、日本貿易学会、国際商取引学会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)