ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:金子書房
出版年月:2010年1月
ISBN:978-4-7608-3245-3
164P 21cm
発達障害研究から考える通常学級の授業づくり 心理学、脳科学の視点による新しい教育実践
宇野宏幸/編著 井沢信三/編著 小島道生/編著
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
子ども理解のベースとなる発達心理学・行動分析学・脳科学等の専門的知見の解説に加えて、具体的な授業実践を例に、指導・支援の方策をわかりやすく紹介します。
もくじ情報:第1章 発達障害の理解;第2章 注意;第3章 社会的認知;第4章 社会的学習;第5章 情動と動機づけ;第6章 言語と認知;第7章 実行機能と認知の統合;第8章 自己
子ども理解のベースとなる発達心理学・行動分析学・脳科学等の専門的知見の解説に加えて、具体的な授業実践を例に、指導・支援の方策をわかりやすく紹介します。
もくじ情報:第1章 発達障害の理解;第2章 注意;第3章 社会的認知;第4章 社会的学習;第5章 情動と動機づけ;第6章 言語と認知;第7章 実行機能と認知の統合;第8章 自己
著者プロフィール
宇野 宏幸(ウノ ヒロユキ)
兵庫教育大学大学院学校教育研究科教授。1962年茨城県生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了、博士(人間科学)。1990年(株)日立製作所基礎研究所研究員、1993年獨協医科大学医学部助手、1997年千葉大学文学部助手を経て、1999年兵庫教育大学学校教育学部講師、2003年同学部助教授、2008年より現職。専門は、発達の認知神経心理学。特別支援教育士スーパーバイザー
宇野 宏幸(ウノ ヒロユキ)
兵庫教育大学大学院学校教育研究科教授。1962年茨城県生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了、博士(人間科学)。1990年(株)日立製作所基礎研究所研究員、1993年獨協医科大学医学部助手、1997年千葉大学文学部助手を経て、1999年兵庫教育大学学校教育学部講師、2003年同学部助教授、2008年より現職。専門は、発達の認知神経心理学。特別支援教育士スーパーバイザー