ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:批評社
出版年月:2010年2月
ISBN:978-4-8265-0517-8
203P 26cm
危機のなかで人間として生きる権利を! 精神保健・医療・福祉の新たな地平に向けて/精神保健フォーラム 第6回
岡崎伸郎/責任編集 川副泰成/責任編集 藤本豊/責任編集 精神保健従事者団体懇談会/編集 『精神医療』編集委員会/編集
組合員価格 税込 1,683
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:2009年夏、政権交代前夜に行われた精神保健ファーラムは、民主党連立政権下で新たな地平を切り拓くために、精神保健・医療・福祉を担うメンタルヘルス界の熱い息吹を伝えるメッセージである。
もくじ情報:1 基調報告 精神保健・医療・福祉の転換期における「精従懇」の使命;2 招待講演1 経済危機とこれからの社会保障のゆくえ;3 シンポジウム1 どうしたい「障害者・自立・支援・法」;4 シンポジウム2 医療観察法の光と影―施行後4年を迎えて;5 シンポジウム3 このままでいいの?精神障害者の人権と暮らし―障害者の権利条約とわたしたちに問われるもの;6 招待講演2 自殺予防と精神科医療―精神科医…(続く
内容紹介:2009年夏、政権交代前夜に行われた精神保健ファーラムは、民主党連立政権下で新たな地平を切り拓くために、精神保健・医療・福祉を担うメンタルヘルス界の熱い息吹を伝えるメッセージである。
もくじ情報:1 基調報告 精神保健・医療・福祉の転換期における「精従懇」の使命;2 招待講演1 経済危機とこれからの社会保障のゆくえ;3 シンポジウム1 どうしたい「障害者・自立・支援・法」;4 シンポジウム2 医療観察法の光と影―施行後4年を迎えて;5 シンポジウム3 このままでいいの?精神障害者の人権と暮らし―障害者の権利条約とわたしたちに問われるもの;6 招待講演2 自殺予防と精神科医療―精神科医療への問題提起;7 総括討論と閉会式 危機のなかで人間として生きる権利を

同じ著者名で検索した本