ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本規格協会
出版年月:2011年5月
ISBN:978-4-542-50468-4
158P 19cm
日本の品質を論ずるための品質管理用語 Part2/JSQC選書 16
日本品質管理学会/監修 日本品質管理学会標準委員会/編
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:日本の品質/質を論ずるために不可欠な品質管理用語の定義と解説 待望の第2弾! 「総合的品質管理の実践」にかかわる10分類62の用語について解説。 QC検定の参考図書として最適。 第1弾「JSQC選書7 日本の品質を論ずるための品質管理用語85」(好評発売中)と合わせて読むと一層理解が深まる!
「品質/質」にかかわる基本用語に続き、「総合的品質管理の実践」にかかわる62の用語について解説。
もくじ情報:開発管理;プロセス管理;調達管理;顧客管理;品質論;改善論;品質機能展開;七つ道具とツール;品質にかかわる組織マネジメント;欧米流マネジメント
内容紹介:日本の品質/質を論ずるために不可欠な品質管理用語の定義と解説 待望の第2弾! 「総合的品質管理の実践」にかかわる10分類62の用語について解説。 QC検定の参考図書として最適。 第1弾「JSQC選書7 日本の品質を論ずるための品質管理用語85」(好評発売中)と合わせて読むと一層理解が深まる!
「品質/質」にかかわる基本用語に続き、「総合的品質管理の実践」にかかわる62の用語について解説。
もくじ情報:開発管理;プロセス管理;調達管理;顧客管理;品質論;改善論;品質機能展開;七つ道具とツール;品質にかかわる組織マネジメント;欧米流マネジメント

同じ著者名で検索した本