ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:世界思想社
出版年月:2011年9月
ISBN:978-4-7907-1539-9
436P 19cm
アジア系アメリカ文学を学ぶ人のために
植木照代/監修 山本秀行/編 村山瑞穂/編
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
国・民族・文化の境界がボーダーレス化・トランスナショナル化・ハイブリッド化してゆく二十一世紀の新たな観点から解読する。
国・民族・文化の境界がボーダーレス化・トランスナショナル化・ハイブリッド化してゆく二十一世紀の新たな観点から解読する。
内容紹介・もくじなど
新たな潮流・理論の紹介とともに、国・民族・文化の境界がボーダーレス化・トランスナショナル化・ハイブリッド化してゆく21世紀の観点から捉えなおすアジア系アメリカ文学入門書の決定版。
もくじ情報:1 エスニシティから見るアジア系アメリカ文学(日系文学のパイオニアたち―一世文学の誕生;日系アメリカ文学(戦後…本土)―表象としての「マンザナール」をめぐって;日系アメリカ文学(戦後…ハワイ)―「ローカル文学」への道のり ほか);2 ジャンルの多様性(アジア系アメリカ演劇・パフォーマンス―見えるもの/見えないものを表象する;アジア系アメリカ人の詩―アジアとアメリカ;アジア系アメリカ児童文学―境界線上の子ど…(続く
新たな潮流・理論の紹介とともに、国・民族・文化の境界がボーダーレス化・トランスナショナル化・ハイブリッド化してゆく21世紀の観点から捉えなおすアジア系アメリカ文学入門書の決定版。
もくじ情報:1 エスニシティから見るアジア系アメリカ文学(日系文学のパイオニアたち―一世文学の誕生;日系アメリカ文学(戦後…本土)―表象としての「マンザナール」をめぐって;日系アメリカ文学(戦後…ハワイ)―「ローカル文学」への道のり ほか);2 ジャンルの多様性(アジア系アメリカ演劇・パフォーマンス―見えるもの/見えないものを表象する;アジア系アメリカ人の詩―アジアとアメリカ;アジア系アメリカ児童文学―境界線上の子どもたち ほか);3 パースペクティヴの多様性(アジア系女性作家の作品におけるジェンダー/フェミニズム―M.K.キングストンを中心に;クイア・ポリティックス―性の文化戦略;ディアスポラの女性の自己再生―バーラティ・ムカジーの作品にみるインド出身の女性たち ほか)
著者プロフィール
植木 照代(ウエキ テルヨ)
神戸女子大学名誉教授
植木 照代(ウエキ テルヨ)
神戸女子大学名誉教授