ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:春秋社
出版年月:2011年12月
ISBN:978-4-393-93560-6
168P 26cm
音楽で育てよう 子どものコミュニケーション・スキル
二俣泉/著 鈴木涼子/著 作田亮一/監修
組合員価格 税込 2,079
(通常価格 税込 2,310円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
「気づく」「要求」など技能発達に欠かせない5項目に分けて、42の音楽活動を紹介。セッティング・手順・指導者の役割、注意点等。
「気づく」「要求」など技能発達に欠かせない5項目に分けて、42の音楽活動を紹介。セッティング・手順・指導者の役割、注意点等。
内容紹介・もくじなど
発達障害の子どもと親と支援者のための音楽療法プログラム。音声言語未獲得の水準から5歳相当の発達年齢まで、発達障害(知的障害、自閉症スペクトラム障害)の子どもを対象にした42の音楽療法プログラムを紹介。
もくじ情報:第1部 解説(コミュニケーションの育ちと音楽;発達障害児への音楽療法;コミュニケーションを育てる音楽療法プログラム;発達障害について);第2部 活動集(気づく;眼差しの共有;要求;みわける・ききわける;まねをする;その他);第3部 曲づくり・活動づくりのポイント
発達障害の子どもと親と支援者のための音楽療法プログラム。音声言語未獲得の水準から5歳相当の発達年齢まで、発達障害(知的障害、自閉症スペクトラム障害)の子どもを対象にした42の音楽療法プログラムを紹介。
もくじ情報:第1部 解説(コミュニケーションの育ちと音楽;発達障害児への音楽療法;コミュニケーションを育てる音楽療法プログラム;発達障害について);第2部 活動集(気づく;眼差しの共有;要求;みわける・ききわける;まねをする;その他);第3部 曲づくり・活動づくりのポイント
著者プロフィール
二俣 泉(フタマタ イズミ)
東邦音楽大学准教授・音楽療法専攻チームリーダー。日本音楽療法学会認定音楽療法士。平成元年国立音楽大学器楽学科(ヴァイオリン専攻)を卒業。平成3年、国立音楽大学大学院(音楽教育学専攻)修士課程修了。平成8年筑波大学大学院(障害児教育専攻)修士課程修了。同年ノードフ・ロビンズ音楽療法オーストラリア・グラジュエート・ディプロマ卒業。洗足学園音楽大学非常勤講師、日本大学芸術学部助手、東邦音楽大学専任講師を経て、平成19年より現職
二俣 泉(フタマタ イズミ)
東邦音楽大学准教授・音楽療法専攻チームリーダー。日本音楽療法学会認定音楽療法士。平成元年国立音楽大学器楽学科(ヴァイオリン専攻)を卒業。平成3年、国立音楽大学大学院(音楽教育学専攻)修士課程修了。平成8年筑波大学大学院(障害児教育専攻)修士課程修了。同年ノードフ・ロビンズ音楽療法オーストラリア・グラジュエート・ディプロマ卒業。洗足学園音楽大学非常勤講師、日本大学芸術学部助手、東邦音楽大学専任講師を経て、平成19年より現職