ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:郁文堂
出版年月:2012年7月
ISBN:978-4-261-07312-6
214P 20cm
あなたがいてわたしがわたしになる 「人称」と孤独
平子義雄/著
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1 人称とは何か(人称とは;人称代名詞;言葉は世界を分節する;日本語の「文」と英語の「センテンス」);2 向きあいと孤独(人格どうしが呼応しあう世界;名―よびかけられるものの正体;ブーバーの「我と汝」;孤独―第三人称と物象化);3 日本語の世界(話法性のつよさ;日本語の「時称」と「段活用」;人称のにじみ―共同人称の世界;コトとモノ;「思いやり」ちおう主体性)
もくじ情報:1 人称とは何か(人称とは;人称代名詞;言葉は世界を分節する;日本語の「文」と英語の「センテンス」);2 向きあいと孤独(人格どうしが呼応しあう世界;名―よびかけられるものの正体;ブーバーの「我と汝」;孤独―第三人称と物象化);3 日本語の世界(話法性のつよさ;日本語の「時称」と「段活用」;人称のにじみ―共同人称の世界;コトとモノ;「思いやり」ちおう主体性)
著者プロフィール
平子 義雄(ヒラコ ヨシオ)
1940年東京都に生まれる。1967年東京大学大学院人文科学研究科(独語独文学)修士課程修了。1976年ドイツ語学文学振興会賞受賞。1977年大阪学芸大学(現大阪教育大学)を経て大阪大学言語文化部助教授。1993年東京大学大学院総合文化研究科教授。2002年兵庫県立姫路工業大学(現兵庫県立大学)大学院環境人間学研究科科長。2006年兵庫県立大学名誉教授。2011年没。専攻はドイツ思想・文学・言語理論・環境思想・環境政策論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平子 義雄(ヒラコ ヨシオ)
1940年東京都に生まれる。1967年東京大学大学院人文科学研究科(独語独文学)修士課程修了。1976年ドイツ語学文学振興会賞受賞。1977年大阪学芸大学(現大阪教育大学)を経て大阪大学言語文化部助教授。1993年東京大学大学院総合文化研究科教授。2002年兵庫県立姫路工業大学(現兵庫県立大学)大学院環境人間学研究科科長。2006年兵庫県立大学名誉教授。2011年没。専攻はドイツ思想・文学・言語理論・環境思想・環境政策論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)