ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:法政大学出版局
出版年月:2012年11月
ISBN:978-4-588-09964-9
343,25P 20cm
言語芸術・言語記号・言語の時間 新装版/叢書・ウニベルシタス 477
ロマン・ヤコブゾン/著 浅川順子/訳
組合員価格 税込 3,960
(通常価格 税込 4,400円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
20世紀の人文科学を形成したヤコブソン。その革新的な言語科学の探究者・文学研究者・記号学者としての多様な側面と思考の核を示す。
20世紀の人文科学を形成したヤコブソン。その革新的な言語科学の探究者・文学研究者・記号学者としての多様な側面と思考の核を示す。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1部 時間の次元(対談―言語と文学における時間について;言語・文学研究の諸問題 ほか);2部 文法の詩と詩の文法(文法の詩と詩の文法;プーシキンによる二篇の詩 ほか);3部 詩と人生(その詩人たちを浪費した時代について;精神分裂症の言語―ヘルダーリンの話し言葉と詩);4部 ヤコブソンの遺産(詩的機能と言語の性質;散文の詩学 ほか)
もくじ情報:1部 時間の次元(対談―言語と文学における時間について;言語・文学研究の諸問題 ほか);2部 文法の詩と詩の文法(文法の詩と詩の文法;プーシキンによる二篇の詩 ほか);3部 詩と人生(その詩人たちを浪費した時代について;精神分裂症の言語―ヘルダーリンの話し言葉と詩);4部 ヤコブソンの遺産(詩的機能と言語の性質;散文の詩学 ほか)
著者プロフィール
ヤコブソン,ロマン(ヤコブソン,ロマン)
1896年モスクワに生まれる。1920年ロシアを離れチェコスロヴァキアへ移り、トゥルベツコイとともに音韻論の新たな研究分野を作り上げた。1926年にはチェコ、ロシアの著名な学者たちとともに現代構造主義言語論の中心となったプラハ言語学サークルを創設する。ナチを逃れ1941年にアメリカに渡り、コロンビア、ハーヴァード、マサチューセッツ工科大学で教鞭をとり、アメリカの言語学者の育成と言語学の発展に大きく貢献した
ヤコブソン,ロマン(ヤコブソン,ロマン)
1896年モスクワに生まれる。1920年ロシアを離れチェコスロヴァキアへ移り、トゥルベツコイとともに音韻論の新たな研究分野を作り上げた。1926年にはチェコ、ロシアの著名な学者たちとともに現代構造主義言語論の中心となったプラハ言語学サークルを創設する。ナチを逃れ1941年にアメリカに渡り、コロンビア、ハーヴァード、マサチューセッツ工科大学で教鞭をとり、アメリカの言語学者の育成と言語学の発展に大きく貢献した