ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:成山堂書店
出版年月:2012年12月
ISBN:978-4-425-31303-7
334P 22cm
設問式定期傭船契約の解説
松井孝之/著
組合員価格 税込 3,960
(通常価格 税込 4,400円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
定期傭船契約をめぐる様々な問題をトラブルとなる事象ごとに系統づけ、実務的に解説。最新の判例等を追加した全訂版。
定期傭船契約をめぐる様々な問題をトラブルとなる事象ごとに系統づけ、実務的に解説。最新の判例等を追加した全訂版。
内容紹介・もくじなど
定期傭船契約に関する法律問題を英国法により実務的に解説。約200件の判例・仲裁判断を収録し、各ケースごとに設問式でレクチャーする。
もくじ情報:第1章 定期傭船契約とは?;第2章 船舶の明細の表示;第3章 傭船者による船舶の使用;第4章 船荷証券と傭船契約;第5章 オフハイヤー;第6章 傭船期間;第7章 傭船料の回収;第8章 免責及び米国海上物品運送法の摂取;第9章 船舶金融と傭船契約・傭船契約の成立;第10章 その他の論点
定期傭船契約に関する法律問題を英国法により実務的に解説。約200件の判例・仲裁判断を収録し、各ケースごとに設問式でレクチャーする。
もくじ情報:第1章 定期傭船契約とは?;第2章 船舶の明細の表示;第3章 傭船者による船舶の使用;第4章 船荷証券と傭船契約;第5章 オフハイヤー;第6章 傭船期間;第7章 傭船料の回収;第8章 免責及び米国海上物品運送法の摂取;第9章 船舶金融と傭船契約・傭船契約の成立;第10章 その他の論点
著者プロフィール
松井 孝之(マツイ タカユキ)
弁護士、海事補佐人。一橋大学法学部卒、チュレーン大学大学院(海事法コース)修士。社団法人日本海運集会所書式制定委員、日本海法学会会員、日本航海学会会員。マリタックス法律会計事務所(MAX LAW OFFICE)パートナー弁護士。宮崎産業経営大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松井 孝之(マツイ タカユキ)
弁護士、海事補佐人。一橋大学法学部卒、チュレーン大学大学院(海事法コース)修士。社団法人日本海運集会所書式制定委員、日本海法学会会員、日本航海学会会員。マリタックス法律会計事務所(MAX LAW OFFICE)パートナー弁護士。宮崎産業経営大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)