|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
岡部 隆志(オカベ タカシ)
1949年栃木県に生まれる。明治大学大学院日本文学研究科博士前期課程修了。共立女子短期大学教授。日本古代文学、近現代文学、民俗学を専門とするが、1997年から中国雲南省の少数民族文化調査に赴く。他に現代短歌評論も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡部 隆志(オカベ タカシ)
1949年栃木県に生まれる。明治大学大学院日本文学研究科博士前期課程修了。共立女子短期大学教授。日本古代文学、近現代文学、民俗学を専門とするが、1997年から中国雲南省の少数民族文化調査に赴く。他に現代短歌評論も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:自らのマイナスを語る創世神話―中国雲南省怒江流域の神話と文化;照葉樹林文化帯の神話・伝承に描かれた食物;首の贈与―中国雲南省〓(わ)族の首狩り儀礼;抗議と償い―中国雲南省小涼山彝族の「松明祭起源神話」;死と祓い―中国少数民族彝族の「祓い」儀礼と日本の祓い;鳳河村(白族)と巫師の世界;儺戯の受容と展開―雲南省禄豊県高峰郷彝族の松明祭(火把節);中国雲南省弥勒県彝族紅万村「火祭」の動物供犠;納西族「祭署」儀礼に見る自然と人間;資料篇
もくじ情報:自らのマイナスを語る創世神話―中国雲南省怒江流域の神話と文化;照葉樹林文化帯の神話・伝承に描かれた食物;首の贈与―中国雲南省〓(わ)族の首狩り儀礼;抗議と償い―中国雲南省小涼山彝族の「松明祭起源神話」;死と祓い―中国少数民族彝族の「祓い」儀礼と日本の祓い;鳳河村(白族)と巫師の世界;儺戯の受容と展開―雲南省禄豊県高峰郷彝族の松明祭(火把節);中国雲南省弥勒県彝族紅万村「火祭」の動物供犠;納西族「祭署」儀礼に見る自然と人間;資料篇