ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:民事法研究会
出版年月:2013年11月
ISBN:978-4-89628-895-7
309P 21cm
複数契約の理論と実務 判例法理から契約条項作成まで
小林和子/編著 太田大三/編著
組合員価格 税込 3,168
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
複数の契約の履行により実現される取引の解除等が争われた判例を分析・検証し、紛争を未然に防止するための契約実務の指針を探究!
もくじ情報:第1部 総論―複数契約へのアプローチ;第2部 2者間の複数契約の法理と実務(2者間における複数契約の判例と法理;2者間の複数契約における実務);第3部 3者間以上の複数契約の法理と実務(3者間以上における複数契約の判例と法理;3者間以上の複数契約における実務)
複数の契約の履行により実現される取引の解除等が争われた判例を分析・検証し、紛争を未然に防止するための契約実務の指針を探究!
もくじ情報:第1部 総論―複数契約へのアプローチ;第2部 2者間の複数契約の法理と実務(2者間における複数契約の判例と法理;2者間の複数契約における実務);第3部 3者間以上の複数契約の法理と実務(3者間以上における複数契約の判例と法理;3者間以上の複数契約における実務)
著者プロフィール
小林 和子(コバヤシ カズコ)
2002年一橋大学法学部卒業、2004年一橋大学大学院法学研究科修士課程修了、2006年パリ第二大学大学院修士課程(DEA)修了、2008年一橋大学大学院法学研究科博士課程修了、博士(法学、一橋大学)、2008年一橋大学特任講師、2009年筑波大学ビジネス科学研究科准教授
小林 和子(コバヤシ カズコ)
2002年一橋大学法学部卒業、2004年一橋大学大学院法学研究科修士課程修了、2006年パリ第二大学大学院修士課程(DEA)修了、2008年一橋大学大学院法学研究科博士課程修了、博士(法学、一橋大学)、2008年一橋大学特任講師、2009年筑波大学ビジネス科学研究科准教授