ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:彰国社
出版年月:2013年12月
ISBN:978-4-395-32003-5
127P 30cm
医院建築の計画と設計事例 診療科目別事例28
関根裕司/編著
組合員価格 税込 3,267
(通常価格 税込 3,630円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
医院建築の計画において、施主である医師と打合せをするための知識を「キーワード100」等で解説し、各事例を取り上げまとめた。
医院建築の計画において、施主である医師と打合せをするための知識を「キーワード100」等で解説し、各事例を取り上げまとめた。
内容紹介・もくじなど
内科系/外科系/部位系/コンセプチュアル系。診療科目別事例28。
もくじ情報:1 内科系診療科目の計画(内/外の知覚をつくり出す;診察を待つ時間が快適な空間をつくる ほか);2 外科系診療科目の計画(待合室を軸に平面構成を考える;明るくゆとりのある空間をつくる ほか);3 部位系診療科目の計画(空間を明快に区画し快適性を求める;診療科目をイメージさせる外観にする ほか);4 コンセプチュアル系診療科目の計画(ゆったりしたゆるやかな空間をつくる;既存建物を生かす ほか)
内科系/外科系/部位系/コンセプチュアル系。診療科目別事例28。
もくじ情報:1 内科系診療科目の計画(内/外の知覚をつくり出す;診察を待つ時間が快適な空間をつくる ほか);2 外科系診療科目の計画(待合室を軸に平面構成を考える;明るくゆとりのある空間をつくる ほか);3 部位系診療科目の計画(空間を明快に区画し快適性を求める;診療科目をイメージさせる外観にする ほか);4 コンセプチュアル系診療科目の計画(ゆったりしたゆるやかな空間をつくる;既存建物を生かす ほか)
著者プロフィール
関根 裕司(セキネ ユウジ)
1958年東京都生まれ。1980年千葉大学工学部建築学科卒業。森田建築設計事務所、ワークショップを経て、1994年アルボス設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関根 裕司(セキネ ユウジ)
1958年東京都生まれ。1980年千葉大学工学部建築学科卒業。森田建築設計事務所、ワークショップを経て、1994年アルボス設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)