ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
本 > 文芸 > 古典 > 中世
出版社名:和泉書院
出版年月:2013年11月
ISBN:978-4-7576-0691-3
612P 22cm
伊藤正義中世文華論集 第2巻/謡と能の世界 下
片桐洋一/監修 信多純一/監修 天野文雄/監修 伊藤正義/著/関屋俊彦/編 稲田秀雄/編
組合員価格 税込 15,840
(通常価格 税込 17,600円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
著者が終生考究し続けた『風姿花伝』研究、『謡抄』等の謡曲注釈書研究、謡本研究を集成し、能楽史小論、書評を収録。
もくじ情報:1 能楽論をめぐって(世阿弥における能の形成―修羅と軍体を中心として;面白さの体系―世阿弥の能楽論について ほか);2 謡曲注釈書をめぐって(『謡抄』考;『謡曲拾葉抄』について―著者とその方法 ほか);3 謡本雑記(金刀比羅宮蔵謡本『江口』一巻;元和卯月本略記 ほか);4 能謡雑纂(世阿弥の世界;天照大神と申楽の“翁” ほか)
著者が終生考究し続けた『風姿花伝』研究、『謡抄』等の謡曲注釈書研究、謡本研究を集成し、能楽史小論、書評を収録。
もくじ情報:1 能楽論をめぐって(世阿弥における能の形成―修羅と軍体を中心として;面白さの体系―世阿弥の能楽論について ほか);2 謡曲注釈書をめぐって(『謡抄』考;『謡曲拾葉抄』について―著者とその方法 ほか);3 謡本雑記(金刀比羅宮蔵謡本『江口』一巻;元和卯月本略記 ほか);4 能謡雑纂(世阿弥の世界;天照大神と申楽の“翁” ほか)