|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
柴田 南雄(シバタ ミナオ)
1916‐1996年。作曲家・音楽学者。東京生まれ。1939年東京大学理学部卒業。43年同文学部卒業。東京芸術大学、放送大学などで教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柴田 南雄(シバタ ミナオ)
1916‐1996年。作曲家・音楽学者。東京生まれ。1939年東京大学理学部卒業。43年同文学部卒業。東京芸術大学、放送大学などで教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:外来音楽と日本人;音楽文化の深層を探る;祭祀の音楽;制度化と学習;芸術音楽の胎動期;諸国を行脚する音楽;ルネサンス;キリシタン音楽;東…(続く)
もくじ情報:外来音楽と日本人;音楽文化の深層を探る;祭祀の音楽;制度化と学習;芸術音楽の胎動期;諸国を行脚する音楽;ルネサンス;キリシタン音楽;東と西のバロック音楽;古典派=ロマン派;両大戦の状況;第二次大戦後の作曲界;第二次大戦後の演奏界;未来の展望