ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:河出書房新社
出版年月:2014年6月
ISBN:978-4-309-27504-8
287P 23cm
内なる創造性を引きだせ
ベティ・エドワーズ/著 高橋早苗/訳
組合員価格 税込 2,475
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
問題解決をうながす力や、願望や知性のニューフロンティアを切りひらく力である創造的な潜在能力を引きだし、応用する方法を紹介。
問題解決をうながす力や、願望や知性のニューフロンティアを切りひらく力である創造的な潜在能力を引きだし、応用する方法を紹介。
内容紹介・もくじなど
創造性とはなんでしょう?それは問題解決をうながす力であり、効果的な意思決定を導く力であり、人間の願望や知性のニューフロンティアを切りひらく力です。世界的ベストセラー『脳の右側で描け』の著者が、創造性の秘密を解き明かす!
もくじ情報:第1部 ものの見方を考えなおす(創造性―あやふやな概念;内なるひらめきを頼りとする;創造性についてよく考える ほか);第2部 思考を視覚化する(もう1つの言語を活用する;筆跡に語らせる;洞察を引きだす ほか);第3部 思考のための新しい戦略(ゲームのルールをつくる;新しい視点を活用する;美しいジェスチャーを活用する ほか)
創造性とはなんでしょう?それは問題解決をうながす力であり、効果的な意思決定を導く力であり、人間の願望や知性のニューフロンティアを切りひらく力です。世界的ベストセラー『脳の右側で描け』の著者が、創造性の秘密を解き明かす!
もくじ情報:第1部 ものの見方を考えなおす(創造性―あやふやな概念;内なるひらめきを頼りとする;創造性についてよく考える ほか);第2部 思考を視覚化する(もう1つの言語を活用する;筆跡に語らせる;洞察を引きだす ほか);第3部 思考のための新しい戦略(ゲームのルールをつくる;新しい視点を活用する;美しいジェスチャーを活用する ほか)
著者プロフィール
エドワーズ,ベティ(エドワーズ,ベティ)
カリフォルニア州ラホヤ在住。現在はカリフォルニア州立大学ロングビーチ校の美術学部の教授を引退し、大学、美術学校、ビジネス関連企業の招きで定期的に講演をしている。UCLAから美術、教育、認知心理学の博士号を取得。デッサンの技能と創造性の開発にかんして、長く教鞭をとった大学のみならず、多くの分野で独自の貢献を果たしてきた。その活動は著名な心理学者や教育者から広く称賛されている。IBMやゼネラル・エレクトリックなどの大企業でも創造性にかんするセミナーやワークショップをおこなっている
エドワーズ,ベティ(エドワーズ,ベティ)
カリフォルニア州ラホヤ在住。現在はカリフォルニア州立大学ロングビーチ校の美術学部の教授を引退し、大学、美術学校、ビジネス関連企業の招きで定期的に講演をしている。UCLAから美術、教育、認知心理学の博士号を取得。デッサンの技能と創造性の開発にかんして、長く教鞭をとった大学のみならず、多くの分野で独自の貢献を果たしてきた。その活動は著名な心理学者や教育者から広く称賛されている。IBMやゼネラル・エレクトリックなどの大企業でも創造性にかんするセミナーやワークショップをおこなっている