ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:岩崎学術出版社
出版年月:2014年8月
ISBN:978-4-7533-1076-0
158P 21cm
山上敏子の行動療法カンファレンスwith下山研究室
山上敏子/著 下山晴彦/著
組合員価格 税込 2,277
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書は、スーパーバイザー山上敏子によるケース・カンファレンスの記録であり、心理療法を学ぶための学習書ともなっている。下山研究室の若手臨床家たちが持ちよったのは、強迫性障害を中心に、発達障害が並存するケース、強迫性緩慢を呈するケース、統合失調症が疑われるケース等、さまざまな症状を抱えた6ケース。臨場感あふれるやりとりの中で、アセスメントから介入まで、理論を学ぶだけでは上達することの難しい心理療法の技術の使い方が、各ケースの現実に即して具体的にわかりやすく示される。さらにそこからは、個別のケースを超えた、心理療法を実践する上での指針ともなる普遍的な真実も伝わってくる。
もくじ情報:序章 カンファレ…(続く
本書は、スーパーバイザー山上敏子によるケース・カンファレンスの記録であり、心理療法を学ぶための学習書ともなっている。下山研究室の若手臨床家たちが持ちよったのは、強迫性障害を中心に、発達障害が並存するケース、強迫性緩慢を呈するケース、統合失調症が疑われるケース等、さまざまな症状を抱えた6ケース。臨場感あふれるやりとりの中で、アセスメントから介入まで、理論を学ぶだけでは上達することの難しい心理療法の技術の使い方が、各ケースの現実に即して具体的にわかりやすく示される。さらにそこからは、個別のケースを超えた、心理療法を実践する上での指針ともなる普遍的な真実も伝わってくる。
もくじ情報:序章 カンファレンスのはじめに―臨床と方法;第1章 初期段階で的確に情報をとり、問題を見立て、介入方針を立てる―妄想様強迫観念を呈するケース;第2章 悩みと区別して症状をとり、治療に結びつけていく―うつ状態を併発するケース;第3章 思考障害を把握し、医療と協働して現実的な対応をする―統合失調症が疑われるケース;第4章 症状を見極め、状況改善に向けて行動処方をする―強迫性緩慢を呈したケース;第5章 医療と協働して生活をサポートする―統合失調症であったケース;第6章 長期的生活支援に向けて引き継ぎの準備をする―発達障害が並存するケース;終章 カンファレンスで学んだこと
著者プロフィール
山上 敏子(ヤマガミ トシコ)
三野原病院精神科医師。1962年九州大学医学部卒業、1963年九州大学医学部神経精神医学教室入局、1969~1970年米国テンプル大学留学、1974~1984年九州大学医学部講師、1985~2001年国立肥前療養所臨床研究部長、2001~2007年久留米大学文学部教授、早良病院を経て、2014年より現職
山上 敏子(ヤマガミ トシコ)
三野原病院精神科医師。1962年九州大学医学部卒業、1963年九州大学医学部神経精神医学教室入局、1969~1970年米国テンプル大学留学、1974~1984年九州大学医学部講師、1985~2001年国立肥前療養所臨床研究部長、2001~2007年久留米大学文学部教授、早良病院を経て、2014年より現職