ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ナカニシヤ出版
出版年月:2014年12月
ISBN:978-4-7795-0863-9
215P 22cm
現代パキスタンの形成と変容 イスラーム復興とウルドゥー語文化
須永恵美子/著
組合員価格 税込 4,752
(通常価格 税込 5,280円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
パキスタンとは何か?独立後に定められた「国語」の浸透とイスラーム復興との共振を通し、動態的に考察。
もくじ情報:現代パキスタンとイスラーム;第1部 パキスタンの成立(パキスタン研究のための方法論的諸問題;現代南アジアにおける宗教と言語文化;歴史言説にみる「パキスタン」);第2部 出版とイスラーム復興(南アジアにおける出版文化の史的展開;イスラーム復興とクルアーン解釈書の出版);第3部 マウドゥーディーの思想と著作(思想家・政治家・著述家としてのマウドゥーディー;マウドゥーディー著『クルアーンの理解』)
パキスタンとは何か?独立後に定められた「国語」の浸透とイスラーム復興との共振を通し、動態的に考察。
もくじ情報:現代パキスタンとイスラーム;第1部 パキスタンの成立(パキスタン研究のための方法論的諸問題;現代南アジアにおける宗教と言語文化;歴史言説にみる「パキスタン」);第2部 出版とイスラーム復興(南アジアにおける出版文化の史的展開;イスラーム復興とクルアーン解釈書の出版);第3部 マウドゥーディーの思想と著作(思想家・政治家・著述家としてのマウドゥーディー;マウドゥーディー著『クルアーンの理解』)
著者プロフィール
須永 恵美子(スナガ エミコ)
2006年カラーチー大学文学部ウルドゥー語学科ディプロマ課程修了。2008年東京外国語大学外国語学部卒業。2013年京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程修了。博士(地域研究)。現在、日本学術振興会特別研究員(PD)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
須永 恵美子(スナガ エミコ)
2006年カラーチー大学文学部ウルドゥー語学科ディプロマ課程修了。2008年東京外国語大学外国語学部卒業。2013年京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程修了。博士(地域研究)。現在、日本学術振興会特別研究員(PD)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)