ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:交通新聞社
出版年月:2014年12月
ISBN:978-4-330-52414-6
237P 18cm
こんなに違う通勤電車 関東、関西、全国、そして海外の通勤事情/交通新聞社新書 073
谷川一巳/著
組合員価格 税込 792
(通常価格 税込 880円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
路線、地域、そして国によって異なるさまざまな都市交通事情を紹介。正確な時刻、緻密なダイヤ、充実した設備や清潔さといった日本の鉄道の素晴らしさを再認識するとともに、それに相反するかのように過酷で複雑な通勤列車事情とその問題点をあぶり出し、海外の事例から日本が学ぶべき点、改善点を検証する。読めばいつもの通勤電車の風景が、ちょっと違って見えてくる…。
もくじ情報:第1章 都心を貫通する通勤路線;第2章 住む場所によって変わる交通費;第3章 ドアばかり、座席のない電車も走る通勤事情;第4章 関東と関西ではこんなに違う通勤事情;第5章 中京圏ほか主要都市の通勤電車事情;第6章 発達している東アジアに見る…(続く
路線、地域、そして国によって異なるさまざまな都市交通事情を紹介。正確な時刻、緻密なダイヤ、充実した設備や清潔さといった日本の鉄道の素晴らしさを再認識するとともに、それに相反するかのように過酷で複雑な通勤列車事情とその問題点をあぶり出し、海外の事例から日本が学ぶべき点、改善点を検証する。読めばいつもの通勤電車の風景が、ちょっと違って見えてくる…。
もくじ情報:第1章 都心を貫通する通勤路線;第2章 住む場所によって変わる交通費;第3章 ドアばかり、座席のない電車も走る通勤事情;第4章 関東と関西ではこんなに違う通勤事情;第5章 中京圏ほか主要都市の通勤電車事情;第6章 発達している東アジアに見る都市交通事情;第7章 東南アジアでは都市鉄道整備は急務;第8章 欧米に見る都市交通事情
著者プロフィール
谷川 一巳(タニガワ ヒトミ)
昭和33年(1958)、横浜市生まれ。日本大学卒業。旅行会社勤務を経てフリーライターに。約50カ国の列車に乗車した。雑誌、書籍などで世界の公共交通機関や旅行に関する執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷川 一巳(タニガワ ヒトミ)
昭和33年(1958)、横浜市生まれ。日本大学卒業。旅行会社勤務を経てフリーライターに。約50カ国の列車に乗車した。雑誌、書籍などで世界の公共交通機関や旅行に関する執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)