ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:朝倉書店
出版年月:2014年12月
ISBN:978-4-254-51606-7
177P 21cm
講座日本語コーパス 6/コーパスと日本語学
前川喜久雄/監修/田野村忠温/編 石井正彦/〔ほか〕著
組合員価格 税込 3,366
(通常価格 税込 3,740円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
BCCWJを「日本語」の研究に役立てるため,その特性と研究事例を紹介する。
BCCWJを「日本語」の研究に役立てるため,その特性と研究事例を紹介する。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 コーパスを用いた日本語研究の特徴―語彙・文法を中心に;第2章 現代日本語の通時変化;第3章 複合助詞の用法と機能;第4章 多様なコーパスの可能性;第5章 フレームと構文―文の意味記述のためのアノテーション;第6章 BCCWJの資料的特性―コーパス理解の重要性
もくじ情報:第1章 コーパスを用いた日本語研究の特徴―語彙・文法を中心に;第2章 現代日本語の通時変化;第3章 複合助詞の用法と機能;第4章 多様なコーパスの可能性;第5章 フレームと構文―文の意味記述のためのアノテーション;第6章 BCCWJの資料的特性―コーパス理解の重要性
著者プロフィール
田野村 忠温(タノムラ タダハル)
1958年岡山県に生まれる。1987年京都大学大学院文学研究科単位取得退学。現在、大阪大学大学院文学研究科教授。文学修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田野村 忠温(タノムラ タダハル)
1958年岡山県に生まれる。1987年京都大学大学院文学研究科単位取得退学。現在、大阪大学大学院文学研究科教授。文学修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本