ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:第一出版
出版年月:2015年4月
ISBN:978-4-8041-1321-0
385P 26cm
これからの栄養教育論 研究・理論・実践の環
Isobel R.Contento/著 足立己幸/監訳 衞藤久美/監訳 佐藤都喜子/監訳
組合員価格 税込 6,732
(通常価格 税込 7,480円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:栄養教育における課題:序論;第1部 研究、理論、実践のつながり:基礎(食物選択と食行動変容の概要:栄養教育への示唆;栄養教育概論:実行に移すための「なぜ」と「どのように」を引き出す;理論と研究の基礎:気づきを増やし、動機づけを高める;理論と研究の基礎:実行に移す力を引き出す;理論と研究の基礎:実行に移すための環境的サポートを促進する);第2部 実践における研究と理論の活用:栄養教育を計画するための手順モデル(ステップ1:ニーズと行動の分析:プログラムのねらいとなる行動・実行の明確化;ステップ2:プログラムのねらいとする行動・実行に関する潜在メディエーターの特定;ステップ3:理論、教…(続く
もくじ情報:栄養教育における課題:序論;第1部 研究、理論、実践のつながり:基礎(食物選択と食行動変容の概要:栄養教育への示唆;栄養教育概論:実行に移すための「なぜ」と「どのように」を引き出す;理論と研究の基礎:気づきを増やし、動機づけを高める;理論と研究の基礎:実行に移す力を引き出す;理論と研究の基礎:実行に移すための環境的サポートを促進する);第2部 実践における研究と理論の活用:栄養教育を計画するための手順モデル(ステップ1:ニーズと行動の分析:プログラムのねらいとなる行動・実行の明確化;ステップ2:プログラムのねらいとする行動・実行に関する潜在メディエーターの特定;ステップ3:理論、教育理念、プログラム構成要素の選択;ステップ4:教育ゴールと目標を述べ、プログラムのねらいとなる行動と実行の潜在メディエーターに働きかける;ステップ5a:理論に基づく教育的戦略を設計し、行動を動機づける潜在メディエーターに働きかける;ステップ5b:理論的な教育的戦略を設計し、実行に移す力を引き出す潜在メディエーターに働きかける;ステップ5c:実行の潜在的な環境メディエーターに働きかけるような戦略を設計する;ステップ6:理論に基づく栄養教育のための評価を設計する)