ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:論創社
出版年月:2015年5月
ISBN:978-4-8460-1430-8
170P 21cm
スペイン学 第17号
京都セルバンテス懇話会/編
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:シンポシウム 日本とスペイン―日西交流四百年を記念して;論文(クラリン『ラ・レヘンタ』における幼少期のアナ―逃避先ロレトの喪失;一七世紀スペインのエンブレム・ブックと君主教育―セバスティアン・デ・コバルービアス『道徳的エンブレム』;セルバンテスの肖像画;江戸期地理書におけるスペイン関連記事);研究ノート セルバンテスがことわざに拾った人物と地名;施設訪問・紹介 大村市立史料館「松田毅一南蛮文庫」訪問記;翻訳(『ベレルマは十年暮らした』『硬いベンチに繋がれて』ルイス・デ・ゴンゴラ ロマンセ 翻訳と註解(五);ホセ・マリア・メリーノ「二つの玄関のある家」;カルロス・フォルガル「スペイン…(続く
もくじ情報:シンポシウム 日本とスペイン―日西交流四百年を記念して;論文(クラリン『ラ・レヘンタ』における幼少期のアナ―逃避先ロレトの喪失;一七世紀スペインのエンブレム・ブックと君主教育―セバスティアン・デ・コバルービアス『道徳的エンブレム』;セルバンテスの肖像画;江戸期地理書におけるスペイン関連記事);研究ノート セルバンテスがことわざに拾った人物と地名;施設訪問・紹介 大村市立史料館「松田毅一南蛮文庫」訪問記;翻訳(『ベレルマは十年暮らした』『硬いベンチに繋がれて』ルイス・デ・ゴンゴラ ロマンセ 翻訳と註解(五);ホセ・マリア・メリーノ「二つの玄関のある家」;カルロス・フォルガル「スペイン語史における『ドン・キホーテ』の意義について」;ロサリア・デ・カストロ「サール川の畔にて」);著者の周辺;編者・訳者の周辺;訳者の周辺;書評