ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
本 > 文芸 > 古典 > 上代
出版社名:櫂歌書房
出版年月:2015年8月
ISBN:978-4-434-20919-2
249P 20cm
大伴家持と万葉の歌魂
八木喬/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 遠の朝廷の歌(魂振りの使者、筑紫へ;遠の朝廷にて ほか);第2部 大伴家の人びと(大伴家の女たち;大伴一族の集まり ほか);第3部 青春の歌と恋(笠金村と笠女郎;詠う娘たち ほか);第4部 若き官人家持、恭仁宮から越中へ(葛城王に転がり込んだ大役;聖武天皇の苦悩と大仏造立 ほか);第5部 大伴家の落日と家持の死(橘諸兄の死と橘仲麻呂の変;藤原仲麻呂の乱と皇統の交替 ほか)
もくじ情報:第1部 遠の朝廷の歌(魂振りの使者、筑紫へ;遠の朝廷にて ほか);第2部 大伴家の人びと(大伴家の女たち;大伴一族の集まり ほか);第3部 青春の歌と恋(笠金村と笠女郎;詠う娘たち ほか);第4部 若き官人家持、恭仁宮から越中へ(葛城王に転がり込んだ大役;聖武天皇の苦悩と大仏造立 ほか);第5部 大伴家の落日と家持の死(橘諸兄の死と橘仲麻呂の変;藤原仲麻呂の乱と皇統の交替 ほか)
著者プロフィール
八木 喬(ヤギ タカシ)
1939年新潟市生まれ。1958年新潟高校卒。1964年東北大学工学部電子工学専攻修士課程修了。同年(株)安川電機入社。研究所、プラント設計、ロボット開発、関連会社勤務を経て2002年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
八木 喬(ヤギ タカシ)
1939年新潟市生まれ。1958年新潟高校卒。1964年東北大学工学部電子工学専攻修士課程修了。同年(株)安川電機入社。研究所、プラント設計、ロボット開発、関連会社勤務を経て2002年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)