ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:作品社
出版年月:2015年10月
ISBN:978-4-86182-542-2
558P 22cm
ヘーゲルと国家
フランツ・ローゼンツヴァイク/著 村岡晋一/訳 橋本由美子/訳
組合員価格 税込 5,940
(通常価格 税込 6,600円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
国民にとって国家とは何か?近代国家の成立と国家論の変容。ルソーとフランス革命の影響の下に「国家に対する自由」を志向した青年期から、理性と現実の習合に苦闘する晩年まで。国民国家の形成に伴う国家哲学の変生を重層的に究明する。
もくじ情報:第1部 人生の諸段階(一七〇〇~一八〇六)(序論;シュトゥットガルト;テュービンゲン;ベルン;二つの政治的著作;フランクフルト;イエナ(一八〇三年まで);イエナ(一八〇四年以後));第2部 世界的転換期(一八〇六~一八三一)(ナポレオン;王政復古;プロイセン;七月革命;結語)
国民にとって国家とは何か?近代国家の成立と国家論の変容。ルソーとフランス革命の影響の下に「国家に対する自由」を志向した青年期から、理性と現実の習合に苦闘する晩年まで。国民国家の形成に伴う国家哲学の変生を重層的に究明する。
もくじ情報:第1部 人生の諸段階(一七〇〇~一八〇六)(序論;シュトゥットガルト;テュービンゲン;ベルン;二つの政治的著作;フランクフルト;イエナ(一八〇三年まで);イエナ(一八〇四年以後));第2部 世界的転換期(一八〇六~一八三一)(ナポレオン;王政復古;プロイセン;七月革命;結語)
著者プロフィール
村岡 晋一(ムラオカ シンイチ)
1952年、熊本県生まれ。中央大学大学院文学研究科博士後期課程中退。現在、中央大学理工学部教授。専門はドイツ観念論、ドイツ・ユダヤ思想
村岡 晋一(ムラオカ シンイチ)
1952年、熊本県生まれ。中央大学大学院文学研究科博士後期課程中退。現在、中央大学理工学部教授。専門はドイツ観念論、ドイツ・ユダヤ思想