ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:農山漁村文化協会
出版年月:2015年10月
ISBN:978-4-540-14233-8
95P 24cm
はじめてのイタリア野菜 60種の育て方と食べ方
藤目幸擴/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
イタリア野菜を60種取り上げ、それぞれの特徴、基本的な栽培の仕方、失敗しないこつ、そしておいしい食べ方までを紹介する。
イタリア野菜を60種取り上げ、それぞれの特徴、基本的な栽培の仕方、失敗しないこつ、そしておいしい食べ方までを紹介する。
内容紹介・もくじなど
見た目も味も個性的。お馴染みのものから、今後注目されそうなものまで、イタリア野菜全60種のつくり方と食べ方。各野菜の基本的な生育特性、おさえておきたい栽培のコツ、食べ方・利用のワインポイント。和名とイタリア名、フランス名の対照表付き。家庭菜園でもちろん、直売所向け野菜のもうひと品に加えてもよく、イタリア料理好きにも、もってこいの一冊!
もくじ情報:イタリア野菜をつくってみよう!(フランス料理のルーツはイタリア料理;身近になったイタリア野菜;栽培のコツ);いまおもしろい37種(アーティチョーク;イタリアンパセル;エシャロット ほか);期待の23種(アグレッティ;オレガノ;カルドン ほか)
見た目も味も個性的。お馴染みのものから、今後注目されそうなものまで、イタリア野菜全60種のつくり方と食べ方。各野菜の基本的な生育特性、おさえておきたい栽培のコツ、食べ方・利用のワインポイント。和名とイタリア名、フランス名の対照表付き。家庭菜園でもちろん、直売所向け野菜のもうひと品に加えてもよく、イタリア料理好きにも、もってこいの一冊!
もくじ情報:イタリア野菜をつくってみよう!(フランス料理のルーツはイタリア料理;身近になったイタリア野菜;栽培のコツ);いまおもしろい37種(アーティチョーク;イタリアンパセル;エシャロット ほか);期待の23種(アグレッティ;オレガノ;カルドン ほか)
著者プロフィール
藤目 幸擴(フジメ ユキヒロ)
昭和44年、京都大学大学院農学研究科修了。香川大学、京都府立大学教授を歴任、平成20年3月に退官。現在、京都府立大学名誉教授、NPO京の農・園芸福祉研究会理事長、京都園芸倶楽部副会長。農学博士(京都大学)。昭和58年、園芸学会賞奨励賞受賞。野菜の生理・生態が専門で、海外の園芸事情に詳しく、イタリア野菜の栽培指導なども行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤目 幸擴(フジメ ユキヒロ)
昭和44年、京都大学大学院農学研究科修了。香川大学、京都府立大学教授を歴任、平成20年3月に退官。現在、京都府立大学名誉教授、NPO京の農・園芸福祉研究会理事長、京都園芸倶楽部副会長。農学博士(京都大学)。昭和58年、園芸学会賞奨励賞受賞。野菜の生理・生態が専門で、海外の園芸事情に詳しく、イタリア野菜の栽培指導なども行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)