ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:岩波書店
出版年月:2015年12月
ISBN:978-4-00-061093-3
188,5P 20cm
遠国の春
奥西峻介/著
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
文献とフィールドを往還しつつ描く、人類の多様性と普遍性。比較民俗学者の著者による滋味溢れる初の随筆集。
文献とフィールドを往還しつつ描く、人類の多様性と普遍性。比較民俗学者の著者による滋味溢れる初の随筆集。
内容紹介・もくじなど
西はスペイン、エジプトからイラン、東南アジアを経て日本まで、“聖”“性”“生”“死”の諸相を訪ねる。旅人の眼に映ったものはなにか。儀礼、伝承、言語に、詩歌や映画、風俗なども織り込み、古代と現代、文献とフィールドとを自由に往還する。いくつもの旅の随想から浮かび上がる、人びとの祈りのかたち。
もくじ情報:1 沙漠に春を追いかけて(沙漠の旅;王に選ばれた場所―ペルシアの城邑へ(一);訪ね来る霊魂―ペルシアの城邑へ(二);聖別される世界―ペルシアの城邑へ(三);十字形の王墓;ザグロスの旧石器人;詩歌の歌);2 命をつなぐ旅 西へ東へ(恋の始まり;魚を食べる日;象の島へ;扶南幻想;タイの六芒星;夜神楽の…(続く
西はスペイン、エジプトからイラン、東南アジアを経て日本まで、“聖”“性”“生”“死”の諸相を訪ねる。旅人の眼に映ったものはなにか。儀礼、伝承、言語に、詩歌や映画、風俗なども織り込み、古代と現代、文献とフィールドとを自由に往還する。いくつもの旅の随想から浮かび上がる、人びとの祈りのかたち。
もくじ情報:1 沙漠に春を追いかけて(沙漠の旅;王に選ばれた場所―ペルシアの城邑へ(一);訪ね来る霊魂―ペルシアの城邑へ(二);聖別される世界―ペルシアの城邑へ(三);十字形の王墓;ザグロスの旧石器人;詩歌の歌);2 命をつなぐ旅 西へ東へ(恋の始まり;魚を食べる日;象の島へ;扶南幻想;タイの六芒星;夜神楽のあとに);3 森の彼方へ(夏至の夜;竜蛇の花嫁;獣たちの弔い;ふたたび春を待つ)
著者プロフィール
奥西 峻介(オクニシ シュンスケ)
1946年生まれ。京都大学大学院博士課程中退。大阪大学名誉教授。専門:比較民俗学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥西 峻介(オクニシ シュンスケ)
1946年生まれ。京都大学大学院博士課程中退。大阪大学名誉教授。専門:比較民俗学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)