ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:玉川大学出版部
出版年月:2015年12月
ISBN:978-4-472-05962-9
111P 22cm
ダーウィンと進化論/世界の伝記科学のパイオニア
バーナード・ストーンハウス/作 菊池由美/訳
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
「人間はサルと同じ祖先」。科学界を激しくゆるがし、現在でも論議が交わされ続けている学説を生みだしたダーウィン。生涯と業績を当時の社会背景や理論がよくわかる豊富な写真・図版とともに新訳でいきいきと綴る。じっくりと観察を続け、綿密な記録から考えを導きだした研究生活から、人間の探究心や科学の方法に触れる。
「人間はサルと同じ祖先」。科学界を激しくゆるがし、現在でも論議が交わされ続けている学説を生みだしたダーウィン。生涯と業績を当時の社会背景や理論がよくわかる豊富な写真・図版とともに新訳でいきいきと綴る。じっくりと観察を続け、綿密な記録から考えを導きだした研究生活から、人間の探究心や科学の方法に触れる。
内容紹介・もくじなど
子どものころはあまり学校が好きではなく、親に決められた進路からもはずれてしまったダーウィン。しかし、ある日とどいた一通の手紙から、思わぬ冒険の旅がはじまります。数年後、世界一周の航海からもどったダーウィンは、すっかりべつの人物のように成長していました。
もくじ情報:1 ダーウィンがきずいた理論;2 幼年時代;3 ビーグル号の冒険;4 南アメリカ;5 ガラパゴス諸島、そしてふるさとイギリスへ;6 種の起源;7 晩年
子どものころはあまり学校が好きではなく、親に決められた進路からもはずれてしまったダーウィン。しかし、ある日とどいた一通の手紙から、思わぬ冒険の旅がはじまります。数年後、世界一周の航海からもどったダーウィンは、すっかりべつの人物のように成長していました。
もくじ情報:1 ダーウィンがきずいた理論;2 幼年時代;3 ビーグル号の冒険;4 南アメリカ;5 ガラパゴス諸島、そしてふるさとイギリスへ;6 種の起源;7 晩年
著者プロフィール
ストーンハウス,バーナード(ストーンハウス,バーナード)
1926~2014年。英国のハル生まれ。生態学者として若いころから南極で働く。“南極のガラパゴス”ともよばれるサウスジョージア島のキングペンギンや、アセンション島の海鳥の研究が有名。1972~83年にはケンブリッジ大学のスコット極地研究所に所属して長期的な極地調査をおこなった
ストーンハウス,バーナード(ストーンハウス,バーナード)
1926~2014年。英国のハル生まれ。生態学者として若いころから南極で働く。“南極のガラパゴス”ともよばれるサウスジョージア島のキングペンギンや、アセンション島の海鳥の研究が有名。1972~83年にはケンブリッジ大学のスコット極地研究所に所属して長期的な極地調査をおこなった