ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:仮説社
出版年月:2015年12月
ISBN:978-4-7735-0265-7
79P 21cm
災害と人間 地震・津波・台風・火災の科学と教育/やまねこブックレット 6
寺田寅彦/著
組合員価格 税込 792
(通常価格 税込 880円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:津波と人間;天災と国防;函館の大火について;災難雑考;流言蜚語;断水の日
もくじ情報:津波と人間;天災と国防;函館の大火について;災難雑考;流言蜚語;断水の日
著者プロフィール
寺田 寅彦(テラダ トラヒコ)
1878年東京・麹町に生まれる。3歳の時に高知に転居。高知県立尋常中学校を経て、1896年に熊本の官立第五高等学校に入学。物理の田丸卓郎、英語の夏目金之助(後の漱石)らの教えを受ける。1899年東京帝国大学理科大学(現在の東京大学理学部)に入学。1903年卒業。1908年「尺八の音響学的研究」で理学博士となる。1909~11年にドイツに留学。1916年東京帝国大学教授となり、その後理化学研究所主任研究員、地震学研究所員を兼務。1935年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寺田 寅彦(テラダ トラヒコ)
1878年東京・麹町に生まれる。3歳の時に高知に転居。高知県立尋常中学校を経て、1896年に熊本の官立第五高等学校に入学。物理の田丸卓郎、英語の夏目金之助(後の漱石)らの教えを受ける。1899年東京帝国大学理科大学(現在の東京大学理学部)に入学。1903年卒業。1908年「尺八の音響学的研究」で理学博士となる。1909~11年にドイツに留学。1916年東京帝国大学教授となり、その後理化学研究所主任研究員、地震学研究所員を兼務。1935年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本