ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:学文社
出版年月:2016年3月
ISBN:978-4-7620-2581-5
183P 21cm
持続可能な未来のための教職論
諏訪哲郎/監修 降旗信一/編著 小玉敏也/編著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:これからの学校教育を持続可能な未来に展開していくための視点を提案。教育方法論を重視、学校教育学のスタンダードをわかりやすく説明しつつも、その枠組みを超えた「とんがった議論」を紹介。国際的な教育運動・政策のなかで発展してきたESDが、国内のみならず東アジア諸国で実践を積み上げてきた「学びの共同体」実践と結び合い、持続可能な未来のための教育へと発展していく可能性を探る。
もくじ情報:序章 持続可能な未来のための教職論へ;第1章 持続可能な未来のための教育の理解に向けて;第2章 持続可能な未来のための教育方法論;第3章 持続可能な未来のための教育課程;第4章 グローバル・スタンダード時代に…(続く
内容紹介:これからの学校教育を持続可能な未来に展開していくための視点を提案。教育方法論を重視、学校教育学のスタンダードをわかりやすく説明しつつも、その枠組みを超えた「とんがった議論」を紹介。国際的な教育運動・政策のなかで発展してきたESDが、国内のみならず東アジア諸国で実践を積み上げてきた「学びの共同体」実践と結び合い、持続可能な未来のための教育へと発展していく可能性を探る。
もくじ情報:序章 持続可能な未来のための教職論へ;第1章 持続可能な未来のための教育の理解に向けて;第2章 持続可能な未来のための教育方法論;第3章 持続可能な未来のための教育課程;第4章 グローバル・スタンダード時代における学力/能力―ケアリングとジェンダーの視点から;第5章 持続可能な未来のための教師論;第6章 学校から地域を俯瞰する―学校(文化・地域)論;第7章 持続可能な地域社会における学校
著者プロフィール
諏訪 哲郎(スワ テツオ)
1949年宮崎県生まれ。学習院大学文学部教育学科主任。東京大学理学系大学院修士課程修了。理学博士。日本環境教育学会会長、日中韓環境教育協力会代表
諏訪 哲郎(スワ テツオ)
1949年宮崎県生まれ。学習院大学文学部教育学科主任。東京大学理学系大学院修士課程修了。理学博士。日本環境教育学会会長、日中韓環境教育協力会代表