ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:森北出版
出版年月:2016年12月
ISBN:978-4-627-84881-8
135P 22cm
LAPACK/BLAS入門
幸谷智紀/著
組合員価格 税込 2,574
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
基本的な使い方から並列計算・GPUへの応用まで。高速で信頼性の高いオープンソースの数値計算ライブラリについてコンパクトに解説。
もくじ情報:1 LAPACK/BLASとは;2 LAPACK/BLASことはじめ;3 BLASの活用;4 LAPACKドライバルーチンの活用;5 疎行列用の線型計算ライブラリ;6 並列化の方法;7 GPU上のLAPACK/BLAS:cuBLASとMAGMA、cuSPARSE;8 非線型問題を解く
基本的な使い方から並列計算・GPUへの応用まで。高速で信頼性の高いオープンソースの数値計算ライブラリについてコンパクトに解説。
もくじ情報:1 LAPACK/BLASとは;2 LAPACK/BLASことはじめ;3 BLASの活用;4 LAPACKドライバルーチンの活用;5 疎行列用の線型計算ライブラリ;6 並列化の方法;7 GPU上のLAPACK/BLAS:cuBLASとMAGMA、cuSPARSE;8 非線型問題を解く
著者プロフィール
幸谷 智紀(コウヤ トモノリ)
1991年東京理科大学理工学部数学科卒業。1993年日本大学大学院理工学研究科博士前期課程修了。雇用促進事業団・石川能力開発短期大学講師。1997年日本大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。1999年静岡理工科大学理工学部情報システム学科講師。2016年静岡理工科大学総合情報学部コンピュータシステム学科教授。博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
幸谷 智紀(コウヤ トモノリ)
1991年東京理科大学理工学部数学科卒業。1993年日本大学大学院理工学研究科博士前期課程修了。雇用促進事業団・石川能力開発短期大学講師。1997年日本大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。1999年静岡理工科大学理工学部情報システム学科講師。2016年静岡理工科大学総合情報学部コンピュータシステム学科教授。博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)