|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
岡部 昌幸(オカベ マサユキ)
帝京大学文学部史学科教授、美術史家。西洋美術および日本近代美術を研究。リヴィジョニズム(美術史の修正主義)、グローバル・アート・ヒストリーの視点から無名の美術家の歴史的発掘と再評価にも取り組んでいる 岡部 昌幸(オカベ マサユキ)
帝京大学文学部史学科教授、美術史家。西洋美術および日本近代美術を研究。リヴィジョニズム(美術史の修正主義)、グローバル・アート・ヒストリーの視点から無名の美術家の歴史的発掘と再評価にも取り組んでいる |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:Sei Watanabe 海外を魅了した最初の「日本画家」;よみがえる抒情と洗練―新しき美の地平を拓く;特集1 迎賓館赤坂離宮七宝額下絵;特集2 省亭の木版世界;対談 いま最も評価されるべき画家、省亭を語る(山下裕二×野地耕一郎);評伝 渡辺省亭の生涯;日本美術史における省亭の位置づけと今後の課題
もくじ情報:Sei Watanabe 海外を魅了した最初の「日本画家」;よみがえる抒情と洗練―新しき美の地平を拓く;特集1 迎賓館赤坂離宮七宝額下絵;特集2 省亭の木版世界;対談 いま最も評価されるべき画家、省亭を語る(山下裕二×野地耕一郎);評伝 渡辺省亭の生涯;日本美術史における省亭の位置づけと今後の課題