ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:近代科学社
出版年月:2017年2月
ISBN:978-4-7649-0524-5
289P 21cm
データ市場 データを活かすイノベーションゲーム
大澤幸生/編著 早矢仕晃章/著 秋元正博/著 久代紀之/著 中村潤/著 寺本正彦/著
組合員価格 税込 3,465
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 ビッグデータとオープンデータ;第2章 データ市場;第3章 データ市場型ワークショップIMDJ;第4章 データジャケット;第5章 アクション・プランニング;第6章 IMDJプロセスによるデータ市場の社会実装;第7章 データ市場と論理フレームワーク;第8章 論理的思考フレームワークを用いたシステムデザイン事例;第9章 定量的品質機能展開(Q‐QFD)の導入
もくじ情報:第1章 ビッグデータとオープンデータ;第2章 データ市場;第3章 データ市場型ワークショップIMDJ;第4章 データジャケット;第5章 アクション・プランニング;第6章 IMDJプロセスによるデータ市場の社会実装;第7章 データ市場と論理フレームワーク;第8章 論理的思考フレームワークを用いたシステムデザイン事例;第9章 定量的品質機能展開(Q‐QFD)の導入
著者プロフィール
大澤 幸生(オオサワ ユキオ)
東京大学工学部卒、1995年同工学系研究科博士(工学)取得。2000年に「チャンス発見学」を提唱、関連してイノベーションゲームの開発等を行い、現在はこれを発展させてデータの詳しい中身を明かさずに利活用シナリオを議論するための「データジャケット」の開発と普及に取り組む。大阪大学基礎工学部助手、筑波大学ビジネス科学研究科助教授などを経て東京大学院工学系研究科システム創成学専攻教授(現職)。専門は人工知能、意思決定支援、システムデザイン
大澤 幸生(オオサワ ユキオ)
東京大学工学部卒、1995年同工学系研究科博士(工学)取得。2000年に「チャンス発見学」を提唱、関連してイノベーションゲームの開発等を行い、現在はこれを発展させてデータの詳しい中身を明かさずに利活用シナリオを議論するための「データジャケット」の開発と普及に取り組む。大阪大学基礎工学部助手、筑波大学ビジネス科学研究科助教授などを経て東京大学院工学系研究科システム創成学専攻教授(現職)。専門は人工知能、意思決定支援、システムデザイン