ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2017年3月
ISBN:978-4-04-601733-8
191P 19cm
中学一冊目の参考書 行きたい高校に行くための勉強法がわかる
船登惟希/著 usi/イラスト
組合員価格 税込 990
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
「天才なんていない!」 中学校の勉強に不安を抱く少年がある日神社を訪れると、突然そう告げられた。勉強の心構えから参考書の使い方まで 効率的な勉強法がわかる14日間の物語 読めば、効率的で経済的な勉強法が面白いほどよくわかる!
「天才なんていない!」 中学校の勉強に不安を抱く少年がある日神社を訪れると、突然そう告げられた。勉強の心構えから参考書の使い方まで 効率的な勉強法がわかる14日間の物語 読めば、効率的で経済的な勉強法が面白いほどよくわかる!
内容紹介・もくじなど
勉強に不安を抱く中学生・ミツ。定期テストへの不安から訪れた「隠岐天満宮」での運命的な出逢いから、勉強とは何なのか、その考えが一変する。効率的な勉強法がストーリーで楽しくわかる新感覚参考書!授業の受け方・ノートの取り方から各科目の勉強の仕方まで基本からわかる14日間の物語。
もくじ情報:5/4 成績を伸ばす方法を知らないだけだ、と言われた日―勉強の鉄則1;5/5 定期テストに向けて勉強することが大切だと知った日―勉強の鉄則2;5/6 授業の正しい受け方がわかった日―勉強の鉄則3;5/7 成績は問題集を繰り返すことで伸びると知った日―勉強の鉄則4;5/8 まずは自分で勉強ができるようになる必要があ…(続く
勉強に不安を抱く中学生・ミツ。定期テストへの不安から訪れた「隠岐天満宮」での運命的な出逢いから、勉強とは何なのか、その考えが一変する。効率的な勉強法がストーリーで楽しくわかる新感覚参考書!授業の受け方・ノートの取り方から各科目の勉強の仕方まで基本からわかる14日間の物語。
もくじ情報:5/4 成績を伸ばす方法を知らないだけだ、と言われた日―勉強の鉄則1;5/5 定期テストに向けて勉強することが大切だと知った日―勉強の鉄則2;5/6 授業の正しい受け方がわかった日―勉強の鉄則3;5/7 成績は問題集を繰り返すことで伸びると知った日―勉強の鉄則4;5/8 まずは自分で勉強ができるようになる必要があるとわかった日―勉強の鉄則5;5/9 数学の成績はセンスで決まっているわけではないと知った日―勉強の鉄則6;5/10 英語の成績を決めるのは単語と文法だと教えてもらった日―勉強の鉄則7;5/11 「やればできる」が最強の学習観であると知った日―勉強の鉄則8;5/12 理科は図解が大事だと知った日―勉強の鉄則9;5/13 部活をすると勉強で息切れしないと知った日―勉強の鉄則10;社会は理由と合わせて覚えることがコツだと教えてもらった日―勉強の鉄則11;国語は文章の作られ方を知ると読みやすくなると知った日―勉強の鉄則12;やった分だけ成績が伸びたら良い、と言われた日―勉強の鉄則13
著者プロフィール
船登 惟希(フナト ヨシアキ)
1987年新潟県佐渡島生まれ。東京大学理学部化学科卒業、同大学院理学系研究科化学専攻中退。新卒入社した株式会社DeNAを経て独立。東京大学へは、独学で合格した。在学中から参考書の執筆をスタートし、多数上梓。幼児向けや一般向け書籍も執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
船登 惟希(フナト ヨシアキ)
1987年新潟県佐渡島生まれ。東京大学理学部化学科卒業、同大学院理学系研究科化学専攻中退。新卒入社した株式会社DeNAを経て独立。東京大学へは、独学で合格した。在学中から参考書の執筆をスタートし、多数上梓。幼児向けや一般向け書籍も執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)