ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:総合医学社
出版年月:2017年3月
ISBN:978-4-88378-917-7
203P 24cm
重症患者ケア Vol6No1(2017)/エキスパートナースが実践している人工呼吸療法中のケアの勘どころ ショート事例で理解するコツとテクニック
岡元和文/編集委員 道又元裕/編集委員/道又元裕/特集編集 露木菜緒/特集編集
組合員価格 税込 3,366
(通常価格 税込 3,740円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:【目 次】 1.人工呼吸療法の適応と人工呼吸器の管理 ・人工呼吸療法の適応患者と病態 ・人工呼吸器が生体へ及ぼす影響 ・人工呼吸器の種類とモード,システム(自動ウィニングシステム含む) ・グラフィックモニタ ・安全管理 ・人工呼吸器からの離脱 2.人工呼吸療法中の患者ケア ・人工呼吸療法中に必要なケア 1.加温加湿は必要でしょうか? やり方は? 2.気管吸引の方法と注意点について教えてください 3.カフ圧調整の方法は? 4.口腔ケアの具体的な方法は? 5.鎮痛・鎮静の考え方について教えてください 6.せん妄にはどう対処したらいいの? 7.体位管理はどうしたらよい? リハビリはいつ,ど…(続く
内容紹介:【目 次】 1.人工呼吸療法の適応と人工呼吸器の管理 ・人工呼吸療法の適応患者と病態 ・人工呼吸器が生体へ及ぼす影響 ・人工呼吸器の種類とモード,システム(自動ウィニングシステム含む) ・グラフィックモニタ ・安全管理 ・人工呼吸器からの離脱 2.人工呼吸療法中の患者ケア ・人工呼吸療法中に必要なケア 1.加温加湿は必要でしょうか? やり方は? 2.気管吸引の方法と注意点について教えてください 3.カフ圧調整の方法は? 4.口腔ケアの具体的な方法は? 5.鎮痛・鎮静の考え方について教えてください 6.せん妄にはどう対処したらいいの? 7.体位管理はどうしたらよい? リハビリはいつ,どのように始める? 8.ショート事例 ・人工呼吸療法と栄養管理 ・患者アセスメント 1.フィジカルアセスメントと血液ガス 2.モニタリングと画像読影 ・人工呼吸療法に関連した緊急事態症例その1 ・人工呼吸療法に関連した緊急事態症例その2 3.人工呼吸をめぐる最新トピックス ・搬送用人工呼吸器のピットフォール ・RST最前線 1.北里大学病院 2.地方独立行政法人 那覇市立病院 ・呼吸ケアで知っておきたい注目キーワード 索 引

同じ著者名で検索した本