ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ハーベスト社
出版年月:2017年3月
ISBN:978-4-86339-085-0
107P 21cm
知のフロンティア 生存をめぐる研究の現場/知のアート・シリーズ 4
立命館大学生存学研究センター/監修 渡辺克典/編
組合員価格 税込 990
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1 生存をめぐる“病い”を考える(まだ終わっていない“病”―ハンセン病をめぐる現場;スティーブンス・ジョンソン症候群を通じて「治療」を考える ほか);2 生存をめぐる“関係”を考える(生殖補助医療技術と「親になる資格」;生殖補助技術の現場―非配偶者間人工授精の現在・過去・未来 ほか);3 生存をめぐる“仕組み”を考える(再生医療/研究にコミットする当事者団体から見えてくるもの;京都・西陣における地域医療の変遷 ほか);4 生存を“際(きわ)”から考える(日本人がアルゼンチン人になるまで;パナマ東部先住民エンベラのもとで調査すること ほか)
もくじ情報:1 生存をめぐる“病い”を考える(まだ終わっていない“病”―ハンセン病をめぐる現場;スティーブンス・ジョンソン症候群を通じて「治療」を考える ほか);2 生存をめぐる“関係”を考える(生殖補助医療技術と「親になる資格」;生殖補助技術の現場―非配偶者間人工授精の現在・過去・未来 ほか);3 生存をめぐる“仕組み”を考える(再生医療/研究にコミットする当事者団体から見えてくるもの;京都・西陣における地域医療の変遷 ほか);4 生存を“際(きわ)”から考える(日本人がアルゼンチン人になるまで;パナマ東部先住民エンベラのもとで調査すること ほか)