|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
田中 珍彦(タナカ ウズヒコ)
1940年東京・荻窪に生まれる。1965年早稲田大学第一文学部卒業。1974年株式会社東急エージェンシー入社。1981年同社SP局副部長。1984年、Bunkamura開発計画のスタートと同時に、株式会社東急百貨店に転籍。1988年株式会社東急文化村設立と同時に取締役に就任。バイロイト祝祭劇場の引越し公演をはじめ、フランチャイズオーケストラ・劇場、音楽監督・芸術監督の各制度の確立を試みる。一方、オフィシャルサプライヤーシステムという新しいスポンサー制度の確立も試みる。2017年現在、公益財団法人新国立劇場理事、兵庫県立芸術文化センター運営委員、社会福祉法人山梨立…( ) 田中 珍彦(タナカ ウズヒコ)
1940年東京・荻窪に生まれる。1965年早稲田大学第一文学部卒業。1974年株式会社東急エージェンシー入社。1981年同社SP局副部長。1984年、Bunkamura開発計画のスタートと同時に、株式会社東急百貨店に転籍。1988年株式会社東急文化村設立と同時に取締役に就任。バイロイト祝祭劇場の引越し公演をはじめ、フランチャイズオーケストラ・劇場、音楽監督・芸術監督の各制度の確立を試みる。一方、オフィシャルサプライヤーシステムという新しいスポンサー制度の確立も試みる。2017年現在、公益財団法人新国立劇場理事、兵庫県立芸術文化センター運営委員、社会福祉法人山梨立正光生園理事、一般社団法人日本クラシック音楽事業協会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1章 僥倖;第2章 聖地;第3章 劇場;第4章 曲折;第5章 祝祭;第6章 エピローグ
もくじ情報:第1章 僥倖;第2章 聖地;第3章 劇場;第4章 曲折;第5章 祝祭;第6章 エピローグ