ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:岩波書店
出版年月:2017年8月
ISBN:978-4-00-061215-9
298P 20cm
視覚の生命力 イメージの復権
柏木博/著
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
われわれは、何を、どう見ているのか――。カメラ・記憶・夢を手掛かりに腑分けした、視覚の解剖図。
われわれは、何を、どう見ているのか――。カメラ・記憶・夢を手掛かりに腑分けした、視覚の解剖図。
内容紹介・もくじなど
デジタル・メディアの急速な発達と並行して、写真やイメージといった視覚にかかわるもの一般への関心も高まっている。眼に映るものだけではない。人々は見えないものも見るために工夫を凝らし、さまざまなものにそれらを投影してきたのだ。われわれは、何を、どう見ているのか―カメラ・記憶・夢を手掛かりに腑分けした「視覚の解剖図」。
もくじ情報:1 眼をめぐって(金子國義のイメージの室内;視覚の人―六畳の病室の子規;旅行=滞在すること、移動すること);2 見るための装置(写真・歴史・マイクロヒストリー;視覚装置1 一〇〇年後の視覚装置の再発見―バウハウスの写真;視覚装置2 窓あるいはフレーム);3 見えない世界(…(続く
デジタル・メディアの急速な発達と並行して、写真やイメージといった視覚にかかわるもの一般への関心も高まっている。眼に映るものだけではない。人々は見えないものも見るために工夫を凝らし、さまざまなものにそれらを投影してきたのだ。われわれは、何を、どう見ているのか―カメラ・記憶・夢を手掛かりに腑分けした「視覚の解剖図」。
もくじ情報:1 眼をめぐって(金子國義のイメージの室内;視覚の人―六畳の病室の子規;旅行=滞在すること、移動すること);2 見るための装置(写真・歴史・マイクロヒストリー;視覚装置1 一〇〇年後の視覚装置の再発見―バウハウスの写真;視覚装置2 窓あるいはフレーム);3 見えない世界(老朽化・廃棄=記憶の喪失;微細な徴候から世界にふれること;無意識の夜のなかに―つげ義春の「夢の散歩」)
著者プロフィール
柏木 博(カシワギ ヒロシ)
1946年、神戸生まれ。デザイン史、デザイン批評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柏木 博(カシワギ ヒロシ)
1946年、神戸生まれ。デザイン史、デザイン批評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)