ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:産学社
出版年月:2017年9月
ISBN:978-4-7825-3463-2
210,4P 21cm
鉄道業界大研究
二宮護/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
日本の鉄道はどのように発展を遂げてきたのか?鉄道業界の歴史、現状をわかりやすく解説。鉄道と周辺の都市計画など未来に向けた動きを網羅!JRから民鉄、地方鉄道まで主要各社の最新情報を一挙掲載!
もくじ情報:第1章 鉄道業界の現状―鉄道事業の役割や市場規模など、業界を知る第一歩;第2章 鉄道業界の歴史―わが国の鉄道事業の誕生から今日までの足跡;第3章 鉄道業界の最新動向―鉄道業界では未来に向けて何が起こっているか;第4章 鉄道業界の勢力地図(JR各社)―広域で都市間の幹線輸送と貨物輸送を担う旧国鉄勢;第5章 鉄道業界の勢力地図(大手民鉄)―大都市圏を守備範囲に全民鉄の7割の旅客を運ぶ;第6章 鉄道業…(続く
日本の鉄道はどのように発展を遂げてきたのか?鉄道業界の歴史、現状をわかりやすく解説。鉄道と周辺の都市計画など未来に向けた動きを網羅!JRから民鉄、地方鉄道まで主要各社の最新情報を一挙掲載!
もくじ情報:第1章 鉄道業界の現状―鉄道事業の役割や市場規模など、業界を知る第一歩;第2章 鉄道業界の歴史―わが国の鉄道事業の誕生から今日までの足跡;第3章 鉄道業界の最新動向―鉄道業界では未来に向けて何が起こっているか;第4章 鉄道業界の勢力地図(JR各社)―広域で都市間の幹線輸送と貨物輸送を担う旧国鉄勢;第5章 鉄道業界の勢力地図(大手民鉄)―大都市圏を守備範囲に全民鉄の7割の旅客を運ぶ;第6章 鉄道業界の勢力地図(準大手民鉄と公営地下鉄)―都市圏輸送をカバーする中堅民鉄と自治体の地下鉄事業;第7章 鉄道業界の仕事―どんな種類があるのか、その内容と魅力は
著者プロフィール
二宮 護(ニノミヤ マモル)
秋田市生まれ。早稲田大学商学部を卒業してビジネス系出版社に入社。月刊の経営情報誌の記者として取材執筆活動を行った後、書籍の編集に携わり、書籍編集長、ムック編集長を歴任。2000年に独立し、現在はフリーで書籍の企画・制作のかたわら経営誌等で執筆を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
二宮 護(ニノミヤ マモル)
秋田市生まれ。早稲田大学商学部を卒業してビジネス系出版社に入社。月刊の経営情報誌の記者として取材執筆活動を行った後、書籍の編集に携わり、書籍編集長、ムック編集長を歴任。2000年に独立し、現在はフリーで書籍の企画・制作のかたわら経営誌等で執筆を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)