ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:鈴木出版
出版年月:2017年10月
ISBN:978-4-7902-3329-9
47P 31cm
社会でがんばるロボットたち 1/家庭や介護でがんばるロボット
佐藤知正/監修
組合員価格 税込 2,970
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1 ロボットのことを知ろう(ロボットのはじまり;ロボットってどんなもの?;ロボットはどこにいる?);2 家庭や介護でがんばる、いろいろなロボット(ロボットそうじ機ルンバ;コミュニケーションロボットPALRO;ネコ型ペットロボットHello!Woonyan;アザラシ型ロボット パロ;腰の動きを補助するロボット マッスルツール;見守りロボット OWLSIGHT);3 家庭や介護でがんばるロボットの未来(トヨタ自動車の開発する未来のロボット;家庭編;介護施設・病院編)
もくじ情報:1 ロボットのことを知ろう(ロボットのはじまり;ロボットってどんなもの?;ロボットはどこにいる?);2 家庭や介護でがんばる、いろいろなロボット(ロボットそうじ機ルンバ;コミュニケーションロボットPALRO;ネコ型ペットロボットHello!Woonyan;アザラシ型ロボット パロ;腰の動きを補助するロボット マッスルツール;見守りロボット OWLSIGHT);3 家庭や介護でがんばるロボットの未来(トヨタ自動車の開発する未来のロボット;家庭編;介護施設・病院編)
著者プロフィール
佐藤 知正(サトウ トモマサ)
東京大学名誉教授。1976年東京大学大学院工学系研究科産業機械工学博士課程修了。工学博士。研究領域は、知的遠隔作業ロボット、環境型ロボット、地域のロボット。日本ロボット学会会長を務めるなど、長年にわたりロボット研究に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 知正(サトウ トモマサ)
東京大学名誉教授。1976年東京大学大学院工学系研究科産業機械工学博士課程修了。工学博士。研究領域は、知的遠隔作業ロボット、環境型ロボット、地域のロボット。日本ロボット学会会長を務めるなど、長年にわたりロボット研究に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)