ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:創元社
出版年月:2017年11月
ISBN:978-4-422-11671-6
124P 20cm
ユング派精神療法の実践 西洋人との夢分析の一事例を中心として
武野俊弥/著
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
人間存在を心身の相対的な枠組みのなかで総合的に理解しようとしたC・G・ユングの考え方をもとに、著者自身の臨床観を簡潔に紹介し、さらにはユング派精神療法の真髄とも言える夢分析の実践事例のプロセスを丹念にたどった貴重な一書。演奏時の手の震えを主訴として訪れたヴィオラ奏者が、夢を語るなかで自身に起こっていることの意味に気づき、しだいに薬の助けなしに演奏ができるようになっていく様子が、生き生きと描かれる。
人間存在を心身の相対的な枠組みのなかで総合的に理解しようとしたC・G・ユングの考え方をもとに、著者自身の臨床観を簡潔に紹介し、さらにはユング派精神療法の真髄とも言える夢分析の実践事例のプロセスを丹念にたどった貴重な一書。演奏時の手の震えを主訴として訪れたヴィオラ奏者が、夢を語るなかで自身に起こっていることの意味に気づき、しだいに薬の助けなしに演奏ができるようになっていく様子が、生き生きと描かれる。
内容紹介・もくじなど
それぞれの人生をいかに見て、いかに意味づけるか。眼前の患者から、その患者にだけ通用する理論を見いだそうとするユング派精神療法。その要諦と実践内容をつまびらかにする。
もくじ情報:第1章 ユング派精神療法(ユングにとっての無意識;ユング派精神療法の特徴;ユング派精神療法の実際);第2章 ユング心理学を診療に生かす(無意識の神話産生機能と自己治癒力;個人神話の創出;全体性の追求);第3章 西洋人とのユング派夢分析の実際(事例呈示)
それぞれの人生をいかに見て、いかに意味づけるか。眼前の患者から、その患者にだけ通用する理論を見いだそうとするユング派精神療法。その要諦と実践内容をつまびらかにする。
もくじ情報:第1章 ユング派精神療法(ユングにとっての無意識;ユング派精神療法の特徴;ユング派精神療法の実際);第2章 ユング心理学を診療に生かす(無意識の神話産生機能と自己治癒力;個人神話の創出;全体性の追求);第3章 西洋人とのユング派夢分析の実際(事例呈示)
著者プロフィール
武野 俊弥(タケノ シュンヤ)
1953年東京に生まれる。1978年東京医科歯科大学医学部卒業。同大学神経精神医学教室勤務。1980年四倉病院勤務。副院長・院長を歴任。1988~1991年スイス・チューリッヒのユング研究所に留学し、ユング派分析家資格を取得。1992年東京都新宿区に精神療法・精神分析専門のクリニックを開業。現在、武野クリニック院長、医学博士、精神科専門医、精神保健指定医、産業医。ユング派精神分析医(国際資格)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武野 俊弥(タケノ シュンヤ)
1953年東京に生まれる。1978年東京医科歯科大学医学部卒業。同大学神経精神医学教室勤務。1980年四倉病院勤務。副院長・院長を歴任。1988~1991年スイス・チューリッヒのユング研究所に留学し、ユング派分析家資格を取得。1992年東京都新宿区に精神療法・精神分析専門のクリニックを開業。現在、武野クリニック院長、医学博士、精神科専門医、精神保健指定医、産業医。ユング派精神分析医(国際資格)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)