ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
本 > 文芸 > 古典 > 上代
出版社名:塙書房
出版年月:2017年11月
ISBN:978-4-8273-0537-1
418P 22cm
萬葉集研究 第37集
芳賀紀雄/監修 鉄野昌弘/編 奥村和美/編
組合員価格 税込 12,870
(通常価格 税込 14,300円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:大伴旅人考―“遊於松浦河”“龍の馬”と『楚辞』;「白妙の袖さへ濡れて朝菜摘みてむ」―万葉集のテ形による副詞句;万葉集巻十四の表記をめぐって;移りゆく時―家持歌における「自然」と「時間」;声律から見た『萬葉集』および奈良時代の漢文;萬葉集の本文批判と漢語考証;和名抄にみる古点以前の万葉集;景行天皇朝の征討伝承をめぐって;「加賀郡〓(ほう)示木簡(勧農・禁令札)」を訓む―加賀郡〓(ほう)示木簡の釋文と所用漢字と地方役人の識字能力と;惜秋と悲秋―萬葉より古今へ
もくじ情報:大伴旅人考―“遊於松浦河”“龍の馬”と『楚辞』;「白妙の袖さへ濡れて朝菜摘みてむ」―万葉集のテ形による副詞句;万葉集巻十四の表記をめぐって;移りゆく時―家持歌における「自然」と「時間」;声律から見た『萬葉集』および奈良時代の漢文;萬葉集の本文批判と漢語考証;和名抄にみる古点以前の万葉集;景行天皇朝の征討伝承をめぐって;「加賀郡〓(ほう)示木簡(勧農・禁令札)」を訓む―加賀郡〓(ほう)示木簡の釋文と所用漢字と地方役人の識字能力と;惜秋と悲秋―萬葉より古今へ
著者プロフィール
芳賀 紀雄(ハガ ノリオ)
筑波大学名誉教授
芳賀 紀雄(ハガ ノリオ)
筑波大学名誉教授