|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
鳥飼 玖美子(トリカイ クミコ)
東京都生まれ。立教大学名誉教授。上智大学外国語学部卒業。コロンビア大学大学院修士課程修了。サウサンプトン大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。NHK「ニュースで英会話」監修およびテレビ講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鳥飼 玖美子(トリカイ クミコ)
東京都生まれ。立教大学名誉教授。上智大学外国語学部卒業。コロンビア大学大学院修士課程修了。サウサンプトン大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。NHK「ニュースで英会話」監修およびテレビ講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:序章 英語教育は今、どうなっているのか?(「コミュニケーションに使える」英語教育への大変身…(続く)
もくじ情報:序章 英語教育は今、どうなっているのか?(「コミュニケーションに使える」英語教育への大変身;「英語は英語で」教えよう ほか);第1章 英語教育「改革」史(見果てぬ夢を追って;英語教育改革の歩み ほか);第2章 二〇二〇年からの英語教育―新学習指導要領を検証する(新学習指導要領とはどんな内容か?;新学習指導要領に見る英語教育 ほか);第3章 大学入試はどうなるのか?―民間試験導入の問題点(変わるセンター試験;なぜ民間試験は問題か);第4章 「コミュニケーションに使える英語」を目指して(コミュニケーションとは何か;コミュニケーション能力と異文化能力 ほか)