|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
中田 英樹(ナカタ ヒデキ)
1971年生まれ。京都大学大学院農学研究科博士後期課程修了、博士(農学)。専門は、農業経済学・農村社会学・ラテンアメリカ地域研究。社会理論・動態研究所所員 中田 英樹(ナカタ ヒデキ)
1971年生まれ。京都大学大学院農学研究科博士後期課程修了、博士(農学)。専門は、農業経済学・農村社会学・ラテンアメリカ地域研究。社会理論・動態研究所所員 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:序章 地域固有の生活史から描く開発・被災・復興;第1章…(続く)
もくじ情報:序章 地域固有の生活史から描く開発・被災・復興;第1章 ここはここのやり方しかない―陸前高田市「広田湾問題」をめぐる人びとの記憶;第2章 原発推進か、反対かではない選択―高知県窪川におけるほ場整備事業から考える;第3章 福島復興に従事する地元青年にとっての故郷再生;第4章 「風評被害」の加害者たち;第5章 被災地ならざる被災地―秋田県大館市・小坂町の三・一一;第6章 中心のなかの辺境―埼玉県越谷市の三・一一;終章 「復興に抗する」経験を生きる