ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
本 > 法律 > 商法 > 企業法
出版社名:商事法務
出版年月:2018年2月
ISBN:978-4-7857-2593-8
165P 21cm
会社補償の実務/成長戦略と企業法制
会社補償実務研究会/編
組合員価格 税込 2,475
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
攻めのガバナンスの礎として役員を不当請求から守る会社補償、実務で関心を集めている会社補償について、現行法下での最先端の論点・指針を紹介。
もくじ情報:第1章 会社補償実務指針案(平成29年5月25日)(会社補償実務指針案策定の背景等;会社補償実務指針案の内容);第2章 会社補償実務研究会「会社補償実務指針案」の解説(会社補償実務指針案策定の経緯;会社補償の必要性と会社利益に資することについて;会社補償に関する欧米の実務の概要;日本の現行法上の整理;会社補償実務指針案のポイント);第3章 会社補償をめぐる実務上の諸論点―欧米企業とのイコールフッティングの観点を踏まえて(会社補償の意義と「会社補償…(続く
攻めのガバナンスの礎として役員を不当請求から守る会社補償、実務で関心を集めている会社補償について、現行法下での最先端の論点・指針を紹介。
もくじ情報:第1章 会社補償実務指針案(平成29年5月25日)(会社補償実務指針案策定の背景等;会社補償実務指針案の内容);第2章 会社補償実務研究会「会社補償実務指針案」の解説(会社補償実務指針案策定の経緯;会社補償の必要性と会社利益に資することについて;会社補償に関する欧米の実務の概要;日本の現行法上の整理;会社補償実務指針案のポイント);第3章 会社補償をめぐる実務上の諸論点―欧米企業とのイコールフッティングの観点を踏まえて(会社補償の意義と「会社補償実務指針」の背景;欧米の役員の就任環境とのイコールフッティング;会社補償をめぐる係争の状況(米国の例から);海外とのイコールフッティングの観点から日本の会社補償に求められる事項;日本法における整理);第4章 デラウェア州における会社補償制度―1967年改正とその後の展開(1967年DGCL改正―概要と背景;1967年DGCL改正後―議論と改正)