ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:リットーミュージック
出版年月:2018年2月
ISBN:978-4-8456-3142-1
463P 21cm
よくわかる音楽著作権ビジネス 実践編
安藤和宏/著
組合員価格 税込 3,168
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
CM音楽委嘱契約の注意点とは?ゲームのサントラはおいしい商売なの?外国人にプロデュースしてもらうときはどんな契約を結べばいい?レコード会社を移籍するときの注意点は?配信事業者と結ぶ契約ってどんな内容?ライブ・ビデオの権利処理方法は?あらゆる契約書フォーマットが現場で必ず役に立つ!現役の教授によるやさしい解説でスラスラ読める!ネット・セールスや電子書籍、海外の著作権事情など多様化する契約様式の現在に合わせて大幅リニューアル!
もくじ情報:契約編(レコード会社の移籍―ケンゾウ君、レコード会社移籍か!?;原盤譲渡と原盤供給―ケンゾウ君、レコード会社移籍決定! ほか);各論編(著作権紛争(盗作裁判1‐…(続く
CM音楽委嘱契約の注意点とは?ゲームのサントラはおいしい商売なの?外国人にプロデュースしてもらうときはどんな契約を結べばいい?レコード会社を移籍するときの注意点は?配信事業者と結ぶ契約ってどんな内容?ライブ・ビデオの権利処理方法は?あらゆる契約書フォーマットが現場で必ず役に立つ!現役の教授によるやさしい解説でスラスラ読める!ネット・セールスや電子書籍、海外の著作権事情など多様化する契約様式の現在に合わせて大幅リニューアル!
もくじ情報:契約編(レコード会社の移籍―ケンゾウ君、レコード会社移籍か!?;原盤譲渡と原盤供給―ケンゾウ君、レコード会社移籍決定! ほか);各論編(著作権紛争(盗作裁判1‐依拠性―何と、ケンゾウ君の曲が盗作された!?;盗作裁判2‐類似性―またもや、ケンゾウ君の曲が盗作された!? ほか);海外との関係(韓国の音楽著作権事情―韓国では日本の曲はどのように管理されているの?;台湾の音楽著作権事情―台湾でも使われるケンゾウ君の曲。しかして使用料は? ほか);周辺の権利と今後の課題(アーティスト名の法的保護―バンド名でもめるケースってどんなとき?;著作権登録の意義と手続―誰がために著作隣接権の登録手続はある? ほか))
著者プロフィール
安藤 和宏(アンドウ カズヒロ)
1963年生まれ、東京都葛飾区出身。東京学芸大学卒業、フランクリンピアース・ローセンター(LL.M.)、ワシントン大学ロースクール(LL.M.)修了、早稲田大学大学院法学研究科博士後期課程博士研究指導終了(法学博士)。高校教諭、音楽出版社の日音、キティミュージック、ポリグラムミュージックジャパン、セプティマ・レイ、北海道大学大学院法学研究科特任教授を経て、東洋大学法学部教授。専門は知的財産法、音楽ビジネス論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安藤 和宏(アンドウ カズヒロ)
1963年生まれ、東京都葛飾区出身。東京学芸大学卒業、フランクリンピアース・ローセンター(LL.M.)、ワシントン大学ロースクール(LL.M.)修了、早稲田大学大学院法学研究科博士後期課程博士研究指導終了(法学博士)。高校教諭、音楽出版社の日音、キティミュージック、ポリグラムミュージックジャパン、セプティマ・レイ、北海道大学大学院法学研究科特任教授を経て、東洋大学法学部教授。専門は知的財産法、音楽ビジネス論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)